便利な物ほど失ったときのダメージが大きい
関東地方の昼頃は南風がものすごく強かったですよ。

大学の13階建ての校舎だと、さらにビル風の影響で台風並の猛烈な風が吹いていました。
校舎から外へ出たとき、突風で私のメガネが飛ばされてしまいましたよ(^^;
すぐにメガネは回収したので大丈夫でしたが、こんな突風は初めてでした。

あまりにも風圧が強すぎて校舎の自動ドアが閉まらなくなるときもあったそうで…。

昼だと気温も高くて20℃くらいまでありました。12月で外気温20℃は珍しいです。
明日は真冬並みの寒さになるそうで。気温の変化が激しいですね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
うまい鍋
今晩は研究室で鍋をやるらしく、みなさんで準備してきました。

おいしくいただきました
白菜やロールキャベツ、鶏肉や豚肉、ほうれん草など
野菜や肉がたくさん入った鍋でしたよ。ゆず胡椒とポン酢でいただきました。
最後に食べるうどんも美味しかったですよ。

研究室の鍋だと低コストで楽しめるのが良いですね。
準備や後片付けが大変ですけど(^^;

あと、都合により忘年会が延期して年明けに新年会をやるみたいです。
こちらのイベントの楽しみですねー。


| 学生生活(更新終了) | 23:59 | コメント(0) |
ずいぶんと便利な機能
今日は大学の研究室メンバー4人とカラオケに行ってきました。
はじめてビックエコーに行ったので会員カードも発行してみましたよ。

昔のe-amusementPASSみたいな赤色カード
カード発行に525円もかかりました。名前はclub DAM MEMBERS CARDだそうで。
Edy機能つきなのでSuicaカードみたいなやつが1枚増えたと思えば価格相応でしょうか。
……もともと学生証にもEdyがついているんですけどね(^^;


このカードを使うと、DAMステーションのいろいろな機能が利用できるみたいです。
お気に入りの曲をマイリストに保存して、すぐに選曲できるようになったり
精密採点で名前が表示されたりと、楽しさが増える機能が多いです。


今回のカラオケはプレミアDAMの精密採点IIで歌う感じでした。
会員カードがあれば、そのときの細かな採点情報が記録されるので
パソコンやDAMステーションから見ることができます。

パソコンやDAMステーションの端末から見れるみたい
パソコンから見るとこんな感じですね。そのままDAMステーションと同じデータが見れます。
ちなみに夢想歌(うたわれるものOP)とJUST TUNE(夜桜四重奏OP)を歌ったときの結果。

採点が厳しいですねー。声が小さいことで減点されているような気がしますね。
抑揚やロングトーンなど各種パラメータが限りなくゼロに近いので(^^;
カラオケ来店回数はまだ累計7回の初心者なので、毎週行って練習したいですよ。


そういえば、みなさんはカラオケに行くと何曲くらい歌いますか?
私の場合だとフリータイムで4人~5人が順番に歌うので、いつも15曲~18曲くらいですね。


| カラオケ::DAM | 23:59 | コメント(0) |
きっと暖まるはず
今日はこちらの記事を紹介します。
本当に使える暖房器具はどれ? 電気、ガス、石油を徹底比較
何年か前にも似たような記事を紹介した気がしますが、
これから寒くなる時期なので新しい記事で紹介しますね。

各種暖房器具の比較が書かれています。
最も効率がよいのはエアコン、効率が悪いのは電気ストーブとのことです。

私のアパートの暖房はエアコンとセラミックファンヒータのどちらかを使っています。
セラミックファンヒータは、寒さが厳しくない時期に使うことが多いです。
エアコンの方は冬の時期にずっと使うという感じです。

エアコンは外気温が氷点下のような寒さだと霜がついてしまい効率が落ちてしまいますけど
それでもセラミックファンヒータより部屋を暖める力は全然違います。


ただ、古いエアコンだと電気をかなり使うのが欠点ですねー。
アパート備え付けのエアコンはインバータ制御ではないので消費電力が900Wです。
引っ越し先の物件は、インバータ制御の省エネなエアコンがついていることも視野に入れたいですよ。


| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
夜のショッピングモールはがら空き
今日は友人の獄潰氏さんと一緒に各地の店を散策したり
パソコンの性能アップ作業をしてみましたよ。最初は町田のソフマップへ行き
獄潰氏さんがハードディスク、VGAカード、PCスピーカーを購入。

そのあとは小田急で栢山駅まで移動です。
到着してから近所のスーパーを散策し、駅前のラーメン屋「山竹」で昼食となりました。

味噌らーめん
札幌ラーメンがメインらしいので味噌ラーメンをチョイスしてみました。
麺は太めで食べ応えがありますね。もやしの炒め物の中には
すり下ろしのにんにくが入っていて香りが良いですよ。おいしくいただきました。


大雄山線です
徒歩で獄潰氏さんの自宅まで移動ですが、途中に踏切があります。
ちょうど警報機が鳴り電車が来るみたいなので撮影してみましたよ。
伊豆箱根鉄道の大雄山線のようです。伊豆箱根鉄道は初めて見ました。


獄潰氏さんの自宅まで到着し、購入したパーツの取り付けを手伝ってみました。
RADEON HD 4670の巨大冷却ファン
取り付けは無事に終了。写真はHIS製のビデオカードです。
GPUはRADEON HD 4670が搭載されていて巨大な冷却ファンがついています。
2スロット占有タイプですがファンの騒音が全然聞こえませんでした。
私も、このビデオカードが欲しくなってしまいましたよ(^^;

ハードディスクは1TBなのでフォーマットに時間がかかります。
その間は雑談したり、コミックを読ませて頂きました。
獄潰氏さんのご厚意で余の名はズシオを4冊借りてきたので続きはアパートで読むつもりです。

夜はカプリチョーザで夕食。カプリチョーザは実家にいたとき
家族と食事してから一度も行ってないので、久しぶりの来店です。

取り分けのスパゲティは2~3人前らしい
昔は取り分けサイズ(2~3人前相当)のものしかありませんでしたが
今だと1人前のものも用意されているんですね。今回は昔からある
取り分けサイズを2人で食べました。ボリュームはちょうど良かったですよ。

他には、コロナワールドにあるゲーセンを散策したりショッピングモールの店を見てきました。
小田原は店が充実していて素晴らしいですね。

こんな感じで今日1日は獄潰氏さんと楽しんできましたよ。ありがとうございましたー。


| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(2) |
時間の空き具合でクオリティが変わりますよ
11月が終わりますね。今月のブログ記事まとめを書いておきます。

【食事・食品】
 ・近所のラーメン屋散策 [→11/04]
 ・ビールと焼き肉 [→11/09]
 ・ラーメンドロップを試してみてドロップアウト [→11/17]

【音ゲー】
 ・今月のプレイ動画とzoome進出 [→11/03]
 ・アーケードDJTステータスまとめ [→11/13]
 ・オリジナルコース第04回の結果 [→11/18]
 ・beatmaniaIIDX 16 EMPRESS稼働 [→11/19]

【コンピュータ・家電】
 ・Windows3.xシリーズ終了 [→11/06]
 ・初期不良と思いきや、そうでもなかったHDD [→11/1516]

【サイト・ブログ関連】
 なし

【買い物・散策】
 ・杏林祭2008散策 [→11/02]
 ・学生生活最後の学園祭 [→11/10]

【生活】
 ・カタカナの曲名、漢字の曲名 [→11/11]

【その他】
 ・内定取り消しが一部であるらしい [→11/01]


11月は研究室に泊まったり、カラオケで朝まで歌うこともあったりしたので
全体的に軽い内容の記事が多くなりました。
…社会人になったらどうなってしまうんでしょうか(^^;


12月は家庭版DJT発売が目玉ですかね。
あとは卒研進めたり研究室で忘年会などのイベントもある予定です。


| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
時刻をよく確認して狙うといい感じ
午後8時過ぎにスーパーで買い物していたら特売のアナウンスがありました。
総菜コーナーの商品を半額にするというもの。
ちょっと行ってみたら3割引のシールのうえに半額シールが貼られていましたよ。

弁当も半額。
スーパーによっては総菜には半額シールは貼らないという店もあるらしいですが
こちらの店は弁当や丼類などにも半額シールが貼られていました。
刺身類は半額になることを知っていましたが総菜もここまで安くなるとは知りませんでした…。

デラックス
と言うことで、半額シールが貼られたのり弁当を買ってみました。
399円の値札ですが、半額のため199円で購入。
弁当が200円以下で手に入るのはおいしいですね。

ちなみに「デラックスのり弁当」となっていますが、
鶏肉、ちくわ天、コロッケ、やきそば、煮物などたくさんの総菜が入ってました。
199円で満腹になったので、コストパフォーマンスは最高です。


個人的な感想ですけど、最近は“プレミアム”という言葉を使う商品が
多いせいで“デラックス”の方が高級感を感じるようになってしまいました(^^;


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(2) |
動きも良く、画質も良い感じ
研究室で使っているパソコンのビデオカードが新しくなりました。

今まで使っていたビデオカードはRadeon X550でしたが
最近は冷却ファンから変な音がするようになりました。
「ブブブブ…」と軸ブレのような音がしていたのでファンの寿命でしょうかね。

冷却ファンが止まってしまってからだと手遅れなので、ビデオカードを交換してみました。
新しくつけたものはファンレスのRadeon HD 3450です。

研究室のパソコンは電源出力が弱いことと、アパートのパソコンと同じく
電源入れたまま放置することも多いのでファンレスの製品にしてみました。

アパートのパソコンは全部GeForce系のビデオカードですが
研究室のRadeonだと動画再生はきれいですね。
特にMPEG圧縮の動画がGeForceよりも高画質に感じました。


アーケードbeatmaniaIIDXだと筐体内部のWindowsXPパソコンに
Radeon系のビデオカードを使っていると聞いたことがあります。
他だとゲームキューブ本体にはATIのロゴが貼ってありますよね。
こういう風にゲーム機でATIのGPUが使われることが多くなりました。

個人的には、そろそろ自作パソコンにもRadeon系の
ビデオカードに乗り換えてみようかなと思っています。
最近はゲームよりも動画再生でパソコンを使うことの方が多いので(^^;


| 学生生活(更新終了) | 23:59 | コメント(0) |
完全に変えるのではなく一部変更
どうやら来年春からmixiの規約が変わるようです。
現在は友人からの招待がなければ参加できませんが、それらを廃止するそうです。

私の場合は中学時代の先輩がmixiの話をしてきたことがきっかけで
先輩から招待してもらいました。しかし、掲示板などでメールアドレスを張っておき
招待してもらうことも出来てしまうので招待制はあまり意味がないかもしれません。
mixiでは第三者経由での参加は禁止していますが、結局アカウントが取れてしまうようです。


あと12月頃から15歳以上からmixiに参加できるようになるそうです。
未成年だと日記はマイミクまでの公開、コミュニティの参加は不可にするらしく
炎上を未然に防ぐための措置でしょうかね。

招待制をなくすと、いろいろな方がmixiを使うようになるかもしれません。

ちなみに、mixiを使っていない方へ説明しておきますが
mixiで私のアカウント「ねうとん」のページへ行っても
自己紹介が書かれているだけで日記類はブログへ転送するようになっています。
もともと知人や友人の日記を見たくてアカウントを取っていましたので(^^;


しかしmixiのエコー機能は廃止されそうにないですね。
使いたい人は機能を有効にして使うという感じのまま放置するのでしょうか?
Twitterとの連動が一番だと思うので、ぜひ改善して欲しいですよ。


| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(3) |
一服する場所はどこがいいですか?
昨日と同じくITmediaからの記事になってしまいますが紹介します。

時間を有効活用!?――PC、ケータイ……トイレに持ち込むものランキング - ITmedia News
自宅のトイレを使うときに、なにを持ち込むかという統計が出ています。
統計によると手ぶらではいる人が最も多く、持ち込む物のなかでは
携帯電話が多いそうです。

私の場合だと、アパートや実家でも手ぶらでトイレに行きますね。
…ズボンのポケットには携帯が入っていますけど、それを使うことはないです。


新聞や雑誌なら、なんとなくイメージできますが
ペット、食べ物、飲み物を持ち込むという人もいるみたいです。
狭い場所が好きな方だと、いろんなものを持ち込むんでしょうかね。


| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(2) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.321594秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox