2009,03,25, Wednesday
今日は一日中ずっと引っ越しの準備です。
自宅サーバの電源を切って、パソコン類も箱に入れていますよ。
メインで使うパソコンは、今日の深夜2時になってからケーブルを
外して梱包する予定です。パソコンで地デジ録画もやっていると、
予約録画の都合上こういうときに問題が出てきますね。
個人的に苦労したのはパソコンの液晶モニタの台座の取り外しでした。
サブ画面に使っているL194WT-BFは、台座と支柱が組み合わさって
スタントができているので、それぞれを外すのが大変でした。
試行錯誤しつつ、やってましたが強引に左右へねじるような感じで
やったら簡単に2つとも外れてしまいました(^^;
この製品は、台座の取り付け・取り外しを何回もやることを
想定してない気がしたので、必要以上に台座は外さない方が
いいかもしれませんね。
自宅サーバの電源を切って、パソコン類も箱に入れていますよ。
メインで使うパソコンは、今日の深夜2時になってからケーブルを
外して梱包する予定です。パソコンで地デジ録画もやっていると、
予約録画の都合上こういうときに問題が出てきますね。
個人的に苦労したのはパソコンの液晶モニタの台座の取り外しでした。
サブ画面に使っているL194WT-BFは、台座と支柱が組み合わさって
スタントができているので、それぞれを外すのが大変でした。
試行錯誤しつつ、やってましたが強引に左右へねじるような感じで
やったら簡単に2つとも外れてしまいました(^^;
この製品は、台座の取り付け・取り外しを何回もやることを
想定してない気がしたので、必要以上に台座は外さない方が
いいかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:30 | コメント(0) |
2009,03,24, Tuesday
今日は、いつもの研究室メンバーとカラオケに行ってきました。
いつもビッグエコーの昼学割を使っていましたが、今回が最後です。

組曲らきすた動画の消費カロリーを更新。前回は29.2kcalでしたが
今回は36.2kcalへ大幅アップです。歌い方を変えると全然違いますね。
この曲以外に15分くらいある歌は何があるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスしてくださると嬉しいです。

プレミアDAMの精密採点IIで経験値上昇中☆を歌ってみたところ
音程96%になりました。音程と点数の記録を両方とも更新です。
今年中には精密採点IIで90点の数字を拝みたいですよ。
ロングトーンの評価欄に☆がつくようになってきましたけど、
抑揚とビブラートが相変わらずゼロです(^^;
いつもビッグエコーの昼学割を使っていましたが、今回が最後です。

組曲らきすた動画の消費カロリーを更新。前回は29.2kcalでしたが
今回は36.2kcalへ大幅アップです。歌い方を変えると全然違いますね。
この曲以外に15分くらいある歌は何があるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスしてくださると嬉しいです。

プレミアDAMの精密採点IIで経験値上昇中☆を歌ってみたところ
音程96%になりました。音程と点数の記録を両方とも更新です。
今年中には精密採点IIで90点の数字を拝みたいですよ。
ロングトーンの評価欄に☆がつくようになってきましたけど、
抑揚とビブラートが相変わらずゼロです(^^;
2009,03,23, Monday
今日は少しだけ研究室へ行ってました。大学は卒業したので、
研究室の鍵は返却済みです。しかし、大学院へ進学する友人が
引き続き研究室に残っているため、友人経由で出入りすることは可能です。
研究室に置いてある私物を持ち帰ったり、使っていたパソコンを
友人へ引き継がせたり、あとは少し麻雀で遊んでみたり。
……卒業したという実感が沸かない生活をしています(^^;
ちなみに、今日の引っ越し作業はライフラインの移転手続きをしておきました。
水道、ガス、電気を停止するための連絡ですね。
引っ越し先のマンションはオール電化なので、再びガスを契約するのは
何年も先の話になりそうです。アパートのガスはプロパンガスなので、
中華鍋を使った調理のときに威力を発揮してくれましたよ。
オール電化だと、鉄製の丸い中華鍋が加熱できないのが欠点ですねー。
カセットコンロだと火力が弱いので、引っ越し先で中華鍋を使った
炒め物やチャーハンを作るのは厳しいかもしれません。
そのあたりの対策は、暇なときに考えるつもりです。
研究室の鍵は返却済みです。しかし、大学院へ進学する友人が
引き続き研究室に残っているため、友人経由で出入りすることは可能です。
研究室に置いてある私物を持ち帰ったり、使っていたパソコンを
友人へ引き継がせたり、あとは少し麻雀で遊んでみたり。
……卒業したという実感が沸かない生活をしています(^^;
ちなみに、今日の引っ越し作業はライフラインの移転手続きをしておきました。
水道、ガス、電気を停止するための連絡ですね。
引っ越し先のマンションはオール電化なので、再びガスを契約するのは
何年も先の話になりそうです。アパートのガスはプロパンガスなので、
中華鍋を使った調理のときに威力を発揮してくれましたよ。
オール電化だと、鉄製の丸い中華鍋が加熱できないのが欠点ですねー。
カセットコンロだと火力が弱いので、引っ越し先で中華鍋を使った
炒め物やチャーハンを作るのは厳しいかもしれません。
そのあたりの対策は、暇なときに考えるつもりです。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(2) |
2009,03,22, Sunday
今日は大学の卒業式です。悪天候ですが卒業式は終わりましたよ。
風はものすごく強いですが、雨はほとんど降ってなかったので
スーツが濡れることはありませんでした。雨が降っていないだけマシですね。
卒業式後に研究室へ集まり、卒業証書や証明書などの
書類も受け取り、大学を無事卒業できました。4年間の大学生活は
あっと言うまに終わりましたよ。

卒業式後の打ち上げは、本厚木駅前の甘太郎+デイトリッパーでした。
厚木だと、この流れが定番らしいですが、私が甘太郎へ行ったのは初めてだったりします。

時間は120分だったので、かなりのんびり楽しめましたよ。
焼肉店みたいに、端末で飲み物を注文できるようになってました。
研究室の打ち上げとしては、これが完全に最後となるので
みなさんたくさん飲んでましたねー。意外だったのは先生が
一番お酒をよく飲んでいたところでしょうか。
しゃぶしゃぶのあとは、すぐ隣にあるデイトリッパーで朝までカラオケです。
かなり久しぶりにサイバーDAMの精密採点で歌う感じでした。
ここのカラオケも何度か行ってますが、いつになったらプレミアDAMを設置するのでしょうか?
値段は安くて部屋は広いのですが、カラオケの機種やテレビ画面などの環境が今ひとつです。
同じ研究室にいる先輩が、カラオケの歌い方について
いろいろと雑談してくださったのですが、とても興味深い内容でした。
これからは座るのではなく、できるだけ立って歌うようにしたいですね。
こんな感じで、卒業式と打ち上げは無事に終わりました。
残りは引っ越し関連の作業のみです。
風はものすごく強いですが、雨はほとんど降ってなかったので
スーツが濡れることはありませんでした。雨が降っていないだけマシですね。
卒業式後に研究室へ集まり、卒業証書や証明書などの
書類も受け取り、大学を無事卒業できました。4年間の大学生活は
あっと言うまに終わりましたよ。

卒業式後の打ち上げは、本厚木駅前の甘太郎+デイトリッパーでした。
厚木だと、この流れが定番らしいですが、私が甘太郎へ行ったのは初めてだったりします。

時間は120分だったので、かなりのんびり楽しめましたよ。
焼肉店みたいに、端末で飲み物を注文できるようになってました。
研究室の打ち上げとしては、これが完全に最後となるので
みなさんたくさん飲んでましたねー。意外だったのは先生が
一番お酒をよく飲んでいたところでしょうか。
しゃぶしゃぶのあとは、すぐ隣にあるデイトリッパーで朝までカラオケです。
かなり久しぶりにサイバーDAMの精密採点で歌う感じでした。
ここのカラオケも何度か行ってますが、いつになったらプレミアDAMを設置するのでしょうか?
値段は安くて部屋は広いのですが、カラオケの機種やテレビ画面などの環境が今ひとつです。
同じ研究室にいる先輩が、カラオケの歌い方について
いろいろと雑談してくださったのですが、とても興味深い内容でした。
これからは座るのではなく、できるだけ立って歌うようにしたいですね。
こんな感じで、卒業式と打ち上げは無事に終わりました。
残りは引っ越し関連の作業のみです。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 17:18 | コメント(0) |
2009,03,21, Saturday
明日は大学の卒業式です。
卒業前日でも研究室は、いつも通りの雰囲気です(^^;
さすがに不要なものを片付けたり、私物を持ち帰ったりはしてますけどね。
研究室の鍵は、明日返さないといけないので
私が単独で自由に出入りできるのは今日までです。
ちなみに、大学は中庭が新しくなりベンチが置かれていましたよ。
今度の4月に入学する学生は、きれいになったキャンパスで生活できるようです。
卒業前日でも研究室は、いつも通りの雰囲気です(^^;
さすがに不要なものを片付けたり、私物を持ち帰ったりはしてますけどね。
研究室の鍵は、明日返さないといけないので
私が単独で自由に出入りできるのは今日までです。
ちなみに、大学は中庭が新しくなりベンチが置かれていましたよ。
今度の4月に入学する学生は、きれいになったキャンパスで生活できるようです。
| 学生生活(更新終了) | 23:41 | コメント(0) |
2009,03,20, Friday
神奈川のアパートに戻ってきました。
このアパートにいるのも、ちょうど残り1週間です。
帰ってきたら、玄関にダンボールが大量に置かれていてビックリしましたよ。
引っ越し業者が送ってきてくださったダンボールのようです。
玄関前に放置されていたのには予想外でしたけどね(^^;
荷札を見ると、「不在時戸口置きOK」という指定がされていたので、
宅配便の方が置いていったようです。
これで全部の荷物がダンボールに入れることができそうですよ。
明日くらいまでには、半分くらいの荷物はまとめられるよう
作業が進めておけると良い感じですねー。
今日はこちらの記事を紹介します。
「いびきクリップ」根拠なし! 公取が排除命令 - MSN産経ニュース
どのメーカーも、いびきクリップの根拠を説明できないらしく
公正取引委員会が排除命令を出したそうです。
薬局やスーパーへ行くと、よく見かける商品ですが
合理的な根拠が言えない商品だったんですね。
人によっては、たまたま効果が現れる商品なのでしょうか?
このアパートにいるのも、ちょうど残り1週間です。
帰ってきたら、玄関にダンボールが大量に置かれていてビックリしましたよ。
引っ越し業者が送ってきてくださったダンボールのようです。
玄関前に放置されていたのには予想外でしたけどね(^^;
荷札を見ると、「不在時戸口置きOK」という指定がされていたので、
宅配便の方が置いていったようです。
これで全部の荷物がダンボールに入れることができそうですよ。
明日くらいまでには、半分くらいの荷物はまとめられるよう
作業が進めておけると良い感じですねー。
今日はこちらの記事を紹介します。
「いびきクリップ」根拠なし! 公取が排除命令 - MSN産経ニュース
どのメーカーも、いびきクリップの根拠を説明できないらしく
公正取引委員会が排除命令を出したそうです。
薬局やスーパーへ行くと、よく見かける商品ですが
合理的な根拠が言えない商品だったんですね。
人によっては、たまたま効果が現れる商品なのでしょうか?
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:00 | コメント(0) |
2009,03,19, Thursday
ちょっとだけ実家に帰っています。
地元の理髪店で雑談しながら散髪したり、近所の店を散策したり。
5ヵ月ぶりの実家ですが、そこまで久しぶりという感覚はありませんでした。
それだけ、ここ最近の大学生活が充実していた証拠でしょうね。
ゲーセンも見てみましたが、JAMJAMつくば店も、ピンクパンサーも非ジョイント設定のままでした。
ダブルプレイ好きの店員がいなくなってしまったのでしょうかね?
実家のゲーセンだと、ジョイント設定なのは相変わらず408とVicだけのようです。
ちなみに、昨日は家族全員でしゃぶしゃぶへ行ってきましたよ。
私の卒業&就職祝いだそうで。はじめて霜降りの肉のしゃぶしゃぶを
食べましたが、今までと全然違う味と食感でビックリでした。
テレビでしか見たことがなかったのですが、かなり味に差が出ますね。
地元の理髪店で雑談しながら散髪したり、近所の店を散策したり。
5ヵ月ぶりの実家ですが、そこまで久しぶりという感覚はありませんでした。
それだけ、ここ最近の大学生活が充実していた証拠でしょうね。
ゲーセンも見てみましたが、JAMJAMつくば店も、ピンクパンサーも非ジョイント設定のままでした。
ダブルプレイ好きの店員がいなくなってしまったのでしょうかね?
実家のゲーセンだと、ジョイント設定なのは相変わらず408とVicだけのようです。
ちなみに、昨日は家族全員でしゃぶしゃぶへ行ってきましたよ。
私の卒業&就職祝いだそうで。はじめて霜降りの肉のしゃぶしゃぶを
食べましたが、今までと全然違う味と食感でビックリでした。
テレビでしか見たことがなかったのですが、かなり味に差が出ますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 18:39 | コメント(2) |
2009,03,18, Wednesday
ここ最近は暖かい日が続きますねー。
コートを着る必要がないくらいの暖かさです。
今日の引っ越し準備は、プロバイダのコース変更・移転手続きと
引っ越し予定日の調整です。引っ越しは3月28日となりました。ちょうど10日後ですね。
さて、こちらの記事を紹介します。
公明のアナログTV買い取り案、一夜で白紙撤回 - ITmedia News
以前は、地デジ対応テレビの購入で2万円の給付金を検討している記事を見たことがありますが
今度はアナログテレビを2万円で買い取るという案があったようで。
かなり偏った対策だと思っていましたが、予想通り白紙撤回される模様です。
もし、これが撤回されずに実施されたら不良品回収と名乗る業者が一番儲かってしまいますね。
ヤフオクのアナログテレビの落札相場が高騰したり、かなりの珍現象が起こっていたかもしれません。
私のアパートには、ブラウン管の20ワイド型アナログテレビがありますけど
家庭版弐寺の専用モニタとして使っています。地上・BSデジタルはパソコンで観るので
テレビにアンテナケーブルは接続していなかったりします(^^;
コートを着る必要がないくらいの暖かさです。
今日の引っ越し準備は、プロバイダのコース変更・移転手続きと
引っ越し予定日の調整です。引っ越しは3月28日となりました。ちょうど10日後ですね。
さて、こちらの記事を紹介します。
公明のアナログTV買い取り案、一夜で白紙撤回 - ITmedia News
以前は、地デジ対応テレビの購入で2万円の給付金を検討している記事を見たことがありますが
今度はアナログテレビを2万円で買い取るという案があったようで。
かなり偏った対策だと思っていましたが、予想通り白紙撤回される模様です。
もし、これが撤回されずに実施されたら不良品回収と名乗る業者が一番儲かってしまいますね。
ヤフオクのアナログテレビの落札相場が高騰したり、かなりの珍現象が起こっていたかもしれません。
私のアパートには、ブラウン管の20ワイド型アナログテレビがありますけど
家庭版弐寺の専用モニタとして使っています。地上・BSデジタルはパソコンで観るので
テレビにアンテナケーブルは接続していなかったりします(^^;
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 20:13 | コメント(0) |
2009,03,17, Tuesday
引っ越しの準備を少しずつ進めています。
今のところは、本やCDなど、毎日は使わないものを
先にダンボールに入れている感じです。あとは扇風機や
セラミックファンヒータなど小型の家電もダンボールに入れてます。
通販で購入した家電は、買ったときのダンボールや梱包材を
全部捨てずに置いてあります。引っ越しorヤフオクへ売り飛ばす場合を
想定して買っているので、家電やパソコン類の梱包はすごく楽です。
あとは、NTTのBフレッツの移転手続きも済ませておきました。
引っ越し先のマンションは、Bフレッツ導入済みで各部屋には
LAN端子がついているそうです(LAN配線方式)。引っ越し当日から
ネットが利用できるのでビックリです。
VDSL方式ではないのでモデム使用料は0円。
マンションタイプの最安環境で、どれだけ速度が出るか楽しみです。
現在がハイパーファミリータイプで60~70Mbpsなので、
マンションタイプなら40~50Mbpsくらい出るといい感じかなと思っています。
今のところは、本やCDなど、毎日は使わないものを
先にダンボールに入れている感じです。あとは扇風機や
セラミックファンヒータなど小型の家電もダンボールに入れてます。
通販で購入した家電は、買ったときのダンボールや梱包材を
全部捨てずに置いてあります。引っ越しorヤフオクへ売り飛ばす場合を
想定して買っているので、家電やパソコン類の梱包はすごく楽です。
あとは、NTTのBフレッツの移転手続きも済ませておきました。
引っ越し先のマンションは、Bフレッツ導入済みで各部屋には
LAN端子がついているそうです(LAN配線方式)。引っ越し当日から
ネットが利用できるのでビックリです。
VDSL方式ではないのでモデム使用料は0円。
マンションタイプの最安環境で、どれだけ速度が出るか楽しみです。
現在がハイパーファミリータイプで60~70Mbpsなので、
マンションタイプなら40~50Mbpsくらい出るといい感じかなと思っています。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2009,03,16, Monday
昨日と今日はブログのアクセス数が倍以上に跳ね上がっています。

普段は200~300人ですけど、いきなり500~600人になってビックリしましたよ。
592 » Blog Archive » アケコンがなくてもこれでアーケード版IIDXの気分に!専用コントローラー改造レポート
音ゲー関連の情報を紹介する592(ゴクツウ)の管理人様が、当ブログの
専コン改造記事を紹介してくださりました。ありがとうございます。
人気のあるサイトが私のブログを紹介してくださると、その影響は大きいですねー。
今日は、研究室メンバーといつものカラオケに行ってきました。
cattoさんが音程のキーを変更しても歌えるそうで、歌っている途中に
誰かがキーを適当に変えても、それにあわせて正しい音程で歌うというネタをやってました。
面白そうなので私もやってみましたが、正しい音程にあわせて歌うことができましたよ。
絶対音感を持っているおかげで、BGMの音を基準に素早くキー調整ができます。
なんか音ゲーのネタプレイみたいな雰囲気がしますけど
こういうネタでカラオケを楽しむのもアリだと思いますね。

普段は200~300人ですけど、いきなり500~600人になってビックリしましたよ。
592 » Blog Archive » アケコンがなくてもこれでアーケード版IIDXの気分に!専用コントローラー改造レポート
音ゲー関連の情報を紹介する592(ゴクツウ)の管理人様が、当ブログの
専コン改造記事を紹介してくださりました。ありがとうございます。
人気のあるサイトが私のブログを紹介してくださると、その影響は大きいですねー。
今日は、研究室メンバーといつものカラオケに行ってきました。
cattoさんが音程のキーを変更しても歌えるそうで、歌っている途中に
誰かがキーを適当に変えても、それにあわせて正しい音程で歌うというネタをやってました。
面白そうなので私もやってみましたが、正しい音程にあわせて歌うことができましたよ。
絶対音感を持っているおかげで、BGMの音を基準に素早くキー調整ができます。
なんか音ゲーのネタプレイみたいな雰囲気がしますけど
こういうネタでカラオケを楽しむのもアリだと思いますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:16 | コメント(2) |