2008,01,31, Thursday
今日は朝から部屋を大掃除してみました。これ以上ダラダラと携帯の充電器を
探しても時間の無駄になるだけなので、片っ端から掃除しながら探すことにします。
掃除を開始して3時間後、ようやく携帯の充電器を発見。
見つかった場所はこちらの写真をご覧ください。

これはPCデスクのすぐ左側に置いているメタルラックです。
PS2と予備用パソコン(自作3号機)を置いています。
写真を見ると、何本かケーブルが上から下へ垂れ下がってますね。
この垂れ下がっているケーブルに紛れ込んで充電器が見つかりました。
何かの拍子で充電器が落下して、完全に落ちずメタルラックに絡まり
宙吊りになってしまったのでしょうか。気付きにくいところに隠れていたものです。
……宝探しやってきた気分になってしまいました。
これでバッテリー切れの携帯も復活です。無事解決ですね。
ちなみに、半年くらい前から行方不明になっているスリッパの左足側も見つかりました。
折りたたみ式ベッドの下に隠れてましたよ。普段ベッドは広げたまま使っていて
ベッドの下は収納スペースとしてノートパソコン2台や毛布の予備などを置いています。
こちらも見落としやすい所に隠れていました。
とりあえず、メタルラック増設して収納するものを分かりやすくした方が良さそうです。
探しても時間の無駄になるだけなので、片っ端から掃除しながら探すことにします。
掃除を開始して3時間後、ようやく携帯の充電器を発見。
見つかった場所はこちらの写真をご覧ください。

これはPCデスクのすぐ左側に置いているメタルラックです。
PS2と予備用パソコン(自作3号機)を置いています。
写真を見ると、何本かケーブルが上から下へ垂れ下がってますね。
この垂れ下がっているケーブルに紛れ込んで充電器が見つかりました。
何かの拍子で充電器が落下して、完全に落ちずメタルラックに絡まり
宙吊りになってしまったのでしょうか。気付きにくいところに隠れていたものです。
……宝探しやってきた気分になってしまいました。
これでバッテリー切れの携帯も復活です。無事解決ですね。
ちなみに、半年くらい前から行方不明になっているスリッパの左足側も見つかりました。
折りたたみ式ベッドの下に隠れてましたよ。普段ベッドは広げたまま使っていて
ベッドの下は収納スペースとしてノートパソコン2台や毛布の予備などを置いています。
こちらも見落としやすい所に隠れていました。
とりあえず、メタルラック増設して収納するものを分かりやすくした方が良さそうです。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:37 | コメント(0) |
2008,01,30, Wednesday
携帯電話の充電器(ACアダプタ)が行方不明になってます(^^;
3日くらい前に充電しようと思っていたら、なぜか見当たらなく探しても見つかりません。
携帯バッテリーも残量がほとんどないので、普段は電源切っている状態。
古い携帯のため、共通ACアダプタが使えないのがネックですね…。
充電器は1月23日頃までアパートのコンセントに刺さったままのはずでした。
ノートパソコンを使うためにコンセントから取り外して、その場に置いたはずなのですが
それからの行方が分かりません。
ちなみに、行方不明の物がもう1つあったりします。
スリッパです。半年くらい前から左足側のスリッパだけ行方不明(^^;;
やっぱり物の管理ができていないのでしょうか……困りました。
3日くらい前に充電しようと思っていたら、なぜか見当たらなく探しても見つかりません。
携帯バッテリーも残量がほとんどないので、普段は電源切っている状態。
古い携帯のため、共通ACアダプタが使えないのがネックですね…。
充電器は1月23日頃までアパートのコンセントに刺さったままのはずでした。
ノートパソコンを使うためにコンセントから取り外して、その場に置いたはずなのですが
それからの行方が分かりません。
ちなみに、行方不明の物がもう1つあったりします。
スリッパです。半年くらい前から左足側のスリッパだけ行方不明(^^;;
やっぱり物の管理ができていないのでしょうか……困りました。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2008,01,29, Tuesday
今日で大学の試験が終わりました。ラストは「知識工学」という科目の試験。
こちらは教科書や配布プリント、自室のノートを持ち込んで試験ができます。
楽勝ではありませんが、それなりの点数という感じですね。
これで今年度の大学で最低限やらなければいけないことは全部終わりました。
今日から春休みスタートです。……就活が一気に進む時期なので
春休みの実感はしないですけど(^^; 大学が休みの分だけ
時間に余裕はできますが、精神的な余裕はないですねー。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話。
テスト終わった記念に、今晩は弐寺を遊んできました。
■本日の戦歴
THE EARTH LIGHT(DPAレベル7) → 34%[HARD、1P2P共にSランダム]
FEEL IT(DPHレベル9) → 90%[ノマゲ]
Blueberry Stream(DPAレベル10) → 94%[ノマゲ]
Blue rain(DPAレベル10) → 100%[ノマゲ]
Do it!! Do it!!(DPAレベル11) → 2%[EASY]
AA(SPHレベル10) → 86%[ノマゲ]
THE EARTH LIGHT(DPA)は正規譜面だと連打で削られて閉門ガシャーン。
仕方ないのでSランダムつけて強行突破しておきました。
今日はヨシダさん(DPA)でコンボが繋がっていたので、適当なタイミングで
コンボ切ってみたら見事に573コンボ達成できました。自分もビックリです。
今までコンボ切りやってみても574コンボになってしまっていたので(^^;
コンボ切りによって出現したDo it!! Do it!!のDPA譜面は叩くリズムが分からなくてD判定 orz
あとはAGEHA(DPH)をプレイしていたら、ライバルトップに出てきていた
DJ SELFEEさんのスコアと同じになったり、今までランダムつけないとクリアできなかった
AAのSPH譜面が正規譜面でノマゲできたり。今日は楽しい収穫が多かったですよ。
こちらは教科書や配布プリント、自室のノートを持ち込んで試験ができます。
楽勝ではありませんが、それなりの点数という感じですね。
これで今年度の大学で最低限やらなければいけないことは全部終わりました。
今日から春休みスタートです。……就活が一気に進む時期なので
春休みの実感はしないですけど(^^; 大学が休みの分だけ
時間に余裕はできますが、精神的な余裕はないですねー。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話。
テスト終わった記念に、今晩は弐寺を遊んできました。
■本日の戦歴
THE EARTH LIGHT(DPAレベル7) → 34%[HARD、1P2P共にSランダム]
FEEL IT(DPHレベル9) → 90%[ノマゲ]
Blueberry Stream(DPAレベル10) → 94%[ノマゲ]
Blue rain(DPAレベル10) → 100%[ノマゲ]
Do it!! Do it!!(DPAレベル11) → 2%[EASY]
AA(SPHレベル10) → 86%[ノマゲ]
THE EARTH LIGHT(DPA)は正規譜面だと連打で削られて閉門ガシャーン。
仕方ないのでSランダムつけて強行突破しておきました。
今日はヨシダさん(DPA)でコンボが繋がっていたので、適当なタイミングで
コンボ切ってみたら見事に573コンボ達成できました。自分もビックリです。
今までコンボ切りやってみても574コンボになってしまっていたので(^^;
コンボ切りによって出現したDo it!! Do it!!のDPA譜面は叩くリズムが分からなくてD判定 orz
あとはAGEHA(DPH)をプレイしていたら、ライバルトップに出てきていた
DJ SELFEEさんのスコアと同じになったり、今までランダムつけないとクリアできなかった
AAのSPH譜面が正規譜面でノマゲできたり。今日は楽しい収穫が多かったですよ。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(0) |
2008,01,28, Monday
ようやくバージョンアップ作業が終わりました。
旧バージョンと同じデザインを再現したので、見た目は全然変わっていませんが(^^;
見た目は同じでも、管理している私から見ると機能が増えて便利になりました。
今日の更新ではBlogn 1.9.3からBlognPlus 2.5.3になりました。
このバージョンアップにより、変わるところが3つあるのでお知らせします。
■個別記事表示のアドレスが変更となります
今まで個別記事の表示では
(旧)http://www.aoi-syarin.com/blog/index.php?eid=930
となっていましたが、今日から以下のように一部変更されます。
(新)http://www.aoi-syarin.com/blog/e930.html
同じく日付指定で個別記事を呼び出すときも変更になります。
(旧)http://www.aoi-syarin.com/blog/index.php?day=20080128
↓
(新)http://www.aoi-syarin.com/blog/d20080128.html
ちなみに旧アドレスでアクセスしても自動的に新アドレスへ変換されます。
他の掲示板やコミュニティサイトなどで、蒼い車輪ブログの個別記事へ
リンクを張ってくださるところが多いのでデッドリンク防止の対策です。
■カテゴリを細かく分類します(予定)
投稿した記事が増えたため記事の内容に応じて細かく分ける予定です。
まだ記事のカテゴリは昔のままですが、古い記事から順次作業します。
記事が930件もあるので、終わるまで1週間くらいかかりそう(^^;
■コメントの名前欄にトリップ機能が搭載されました
掲示板などで広く使われているトリップ機能がブログのコメントで使えます。

トリップ機能を使うときは、自分の名前のすぐ後ろに半角で#を書き
何か適当に英数字を決めて入力します。パスワードや合い言葉みたいな感じです。

すると、#マークと英数字だった部分が◆マークと特定の文字列になります。
このトリップで他の人と区別することができるため、なりすまし投稿を防ぐことが可能です。
今回の大幅なバージョンアップで、蒼い車輪ブログが更に使いやすくなりそうです。
旧バージョンと同じデザインを再現したので、見た目は全然変わっていませんが(^^;
見た目は同じでも、管理している私から見ると機能が増えて便利になりました。
今日の更新ではBlogn 1.9.3からBlognPlus 2.5.3になりました。
このバージョンアップにより、変わるところが3つあるのでお知らせします。
■個別記事表示のアドレスが変更となります
今まで個別記事の表示では
(旧)http://www.aoi-syarin.com/blog/index.php?eid=930
となっていましたが、今日から以下のように一部変更されます。
(新)http://www.aoi-syarin.com/blog/e930.html
同じく日付指定で個別記事を呼び出すときも変更になります。
(旧)http://www.aoi-syarin.com/blog/index.php?day=20080128
↓
(新)http://www.aoi-syarin.com/blog/d20080128.html
ちなみに旧アドレスでアクセスしても自動的に新アドレスへ変換されます。
他の掲示板やコミュニティサイトなどで、蒼い車輪ブログの個別記事へ
リンクを張ってくださるところが多いのでデッドリンク防止の対策です。
■カテゴリを細かく分類します(予定)
投稿した記事が増えたため記事の内容に応じて細かく分ける予定です。
まだ記事のカテゴリは昔のままですが、古い記事から順次作業します。
記事が930件もあるので、終わるまで1週間くらいかかりそう(^^;
■コメントの名前欄にトリップ機能が搭載されました
掲示板などで広く使われているトリップ機能がブログのコメントで使えます。

トリップ機能を使うときは、自分の名前のすぐ後ろに半角で#を書き
何か適当に英数字を決めて入力します。パスワードや合い言葉みたいな感じです。

すると、#マークと英数字だった部分が◆マークと特定の文字列になります。
このトリップで他の人と区別することができるため、なりすまし投稿を防ぐことが可能です。
今回の大幅なバージョンアップで、蒼い車輪ブログが更に使いやすくなりそうです。
2008,01,27, Sunday
蒼い車輪ブログはBlogn(ぶろぐん)というプログラムをサーバに置き
少し改造してオリジナルのブログシステムを動かしています。
このブログがスタートしたのは約3年前になります。
プログラムも3年前そのまま同じ物を使っているため、そろそろプログラムを
新しいバージョンにしようと作業をしています。
普通バージョンアップ作業なら、一部プログラムを置き換えるだけで
終わることが多いです。今回はBlognからBlognPlusへ変更するため
プログラムを全部入れ替えることになります。
今は古いプログラムの方で動いていますが、明日の午前中に
バージョンアップする予定です。デザインは今までと同じようにするので
新しいシステムへ移っても、ほとんどの人は気が付かないかと思いますが(^^;
明日の午前中は、まれにブログが見れなくなったり表示がおかしくなることが
あるかもしれません。作業が終わり次第、いつも通り見れますので
気にせず楽しんでもらえればと思います。
少し改造してオリジナルのブログシステムを動かしています。
このブログがスタートしたのは約3年前になります。
プログラムも3年前そのまま同じ物を使っているため、そろそろプログラムを
新しいバージョンにしようと作業をしています。
普通バージョンアップ作業なら、一部プログラムを置き換えるだけで
終わることが多いです。今回はBlognからBlognPlusへ変更するため
プログラムを全部入れ替えることになります。
今は古いプログラムの方で動いていますが、明日の午前中に
バージョンアップする予定です。デザインは今までと同じようにするので
新しいシステムへ移っても、ほとんどの人は気が付かないかと思いますが(^^;
明日の午前中は、まれにブログが見れなくなったり表示がおかしくなることが
あるかもしれません。作業が終わり次第、いつも通り見れますので
気にせず楽しんでもらえればと思います。
2008,01,26, Saturday
ネットで散策していたら、ちょっと興味深い物を見つけました。
気温が低いときのエアコンの効率について - 教えて!goo
今頃のシーズンだと、1日に2回?3回くらいはエアコンが
霜取りモードになりますが、効率が落ちてきている状態だったようです。
人間自体を効率よく暖める暖房器具はコタツ、電気カーペットらしいです。
私のアパートでは物を置くスペースがないのでコタツは置けません(^^;
電気カーペットを考えたこともありますが、設置スペース上
パソコン本体まで暖めてしまうことになるのでパスしています。
とりあえず、冬はエアコンとパソコンの熱で乗り切る感じです。
気温が低いときのエアコンの効率について - 教えて!goo
今頃のシーズンだと、1日に2回?3回くらいはエアコンが
霜取りモードになりますが、効率が落ちてきている状態だったようです。
人間自体を効率よく暖める暖房器具はコタツ、電気カーペットらしいです。
私のアパートでは物を置くスペースがないのでコタツは置けません(^^;
電気カーペットを考えたこともありますが、設置スペース上
パソコン本体まで暖めてしまうことになるのでパスしています。
とりあえず、冬はエアコンとパソコンの熱で乗り切る感じです。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
2008,01,25, Friday
何本かネジが必要だったのでDIYセンターで買ってきました。
2年前も同じ物を買ったことがあるのですが、当時は80円だったのに対して
今日は100円になっていました。さりげなく値段上がってますね。
以前スパゲティのパスタが1kg198円から248円に変わったことを取り上げましたが
今日は298円になってました。こちらは値段が上がりすぎです(^^;
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
ペンタックス、1,460万画素CMOSセンサー搭載の「K20D」
デジタル一眼レフで1460万画素の製品が出るみたいです。ホコリなど
汚れたときは自動で知らせてくれる機能が入っている点が印象に残りました。
自分が持っているデジタルカメラは400万画素なので差は3倍以上。
これだけ高画質に撮れると写真のデータも凄いことになりそうです。
2年前も同じ物を買ったことがあるのですが、当時は80円だったのに対して
今日は100円になっていました。さりげなく値段上がってますね。
以前スパゲティのパスタが1kg198円から248円に変わったことを取り上げましたが
今日は298円になってました。こちらは値段が上がりすぎです(^^;
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
ペンタックス、1,460万画素CMOSセンサー搭載の「K20D」
デジタル一眼レフで1460万画素の製品が出るみたいです。ホコリなど
汚れたときは自動で知らせてくれる機能が入っている点が印象に残りました。
自分が持っているデジタルカメラは400万画素なので差は3倍以上。
これだけ高画質に撮れると写真のデータも凄いことになりそうです。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:53 | コメント(0) |
2008,01,24, Thursday
▼均等に
今日は「分散データベース」と「ヒューマンインターフェース」の試験です。
分散データベースは概念的なものが多くて分かりづらいので
心配していましたが、予想以上にやりやすい問題が多く助かりました。
ヒューマンインターフェースは、試験を始める前に先生が
「試験では絶対に不正行為をしないでくださいね」
「この科目は大抵の人が単位取れますから安心してください」
なんて事を言ってました。不正行為をする必要がないことを
アピールしたいのでしょうか……大学生活での伝説になりそう(^^;
私の大学で不正行為が発覚すると、もちろん単位は落とされますし
数ヶ月間の停学処分と、学内掲示板に学生の
学籍番号と名前がフルネームで晒されます。
前期の試験ではカンニングの不正行為をする学生がいたみたいです。
掲示板に4、5人ほど名前が公開されていました。不正行為を
するほど進級するための単位が足りなかったのでしょうか…。
あと試験は29日に1科目の試験があります。
それを済ませば今学年度の学校行事は終わりますね。
分散データベースは概念的なものが多くて分かりづらいので
心配していましたが、予想以上にやりやすい問題が多く助かりました。
ヒューマンインターフェースは、試験を始める前に先生が
「試験では絶対に不正行為をしないでくださいね」
「この科目は大抵の人が単位取れますから安心してください」
なんて事を言ってました。不正行為をする必要がないことを
アピールしたいのでしょうか……大学生活での伝説になりそう(^^;
私の大学で不正行為が発覚すると、もちろん単位は落とされますし
数ヶ月間の停学処分と、学内掲示板に学生の
学籍番号と名前がフルネームで晒されます。
前期の試験ではカンニングの不正行為をする学生がいたみたいです。
掲示板に4、5人ほど名前が公開されていました。不正行為を
するほど進級するための単位が足りなかったのでしょうか…。
あと試験は29日に1科目の試験があります。
それを済ませば今学年度の学校行事は終わりますね。
| 学生生活(更新終了) | 23:44 | コメント(0) |
2008,01,23, Wednesday
関東地方では雪が降ったみたいです。
私が起きたのは昼だったのですがその時は雨が降っていて
雪を見ることはできませんでした。明日の朝は路面凍結に
注意とのことで、大学行くときは気をつけた方が良さそう。
今日はこちらの記事を紹介。
携帯フィルタリングに事業者から不満続出 (1/2) - ITmedia News
今年の夏頃に未成年が持つ携帯電話では原則フィルタが入り、
有害サイトはブロックされ見れなくなるそうです。そういう機能が
入ることは全く知らなかったのでビックリですよ。
SNSや掲示板が有害サイトに指定される予定で、サービスを提供している
会社が困っているらしい。コミュニティサイトを全て規制というのは
大胆な決断ですね。ネットカフェのインターネットを使い
規制を逃れようとする未成年の方が増えそうな予感がします。
フィルタリングというと、学校の学内インターネットを連想しますね。
学校はトラブル防止のためにフィルタリングが導入されているので
仕方ないことですが…。
私の大学は特に厳しく、Web接続(HTTP)とMSNメッセンジャー(MSNP)以外の
通信は全て弾かれてしまいます。メール関係(POP3)やFTP接続などは全部アウト。
教授まで「学内ネットワークは厳しすぎるよね…」と言っているくらい(^^;
やっぱりアパートの光ファイバー回線が一番です。
私が起きたのは昼だったのですがその時は雨が降っていて
雪を見ることはできませんでした。明日の朝は路面凍結に
注意とのことで、大学行くときは気をつけた方が良さそう。
今日はこちらの記事を紹介。
携帯フィルタリングに事業者から不満続出 (1/2) - ITmedia News
今年の夏頃に未成年が持つ携帯電話では原則フィルタが入り、
有害サイトはブロックされ見れなくなるそうです。そういう機能が
入ることは全く知らなかったのでビックリですよ。
SNSや掲示板が有害サイトに指定される予定で、サービスを提供している
会社が困っているらしい。コミュニティサイトを全て規制というのは
大胆な決断ですね。ネットカフェのインターネットを使い
規制を逃れようとする未成年の方が増えそうな予感がします。
フィルタリングというと、学校の学内インターネットを連想しますね。
学校はトラブル防止のためにフィルタリングが導入されているので
仕方ないことですが…。
私の大学は特に厳しく、Web接続(HTTP)とMSNメッセンジャー(MSNP)以外の
通信は全て弾かれてしまいます。メール関係(POP3)やFTP接続などは全部アウト。
教授まで「学内ネットワークは厳しすぎるよね…」と言っているくらい(^^;
やっぱりアパートの光ファイバー回線が一番です。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
2008,01,22, Tuesday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
気分転換に弐寺遊んできました。たまには外に出てないと
ストレスが溜まってしまうので(^^;
■本日の戦歴
KEY(DPNレベル5) → 100%[フルコン]
Do it!! Do it!!(DPNレベル5) → 100%[フルコン]
ICARUS(DPHレベル10) → 100%[ノマゲ]
Digitank System(DPHレベル8) → 46%[HARD]
Dazzlin' Darlin(DPAレベル11) → 90%[EASY]
quasar(DPHレベル11) → 100%[EASY、ランダム]
V35(SPHレベル6) → 100%[フルコンAAA]
quasar(SPAレベル11) → 74%[EASY、ランダム]
KEYをフルコンで573コンボ達成してDo it!! Do it!!が出現しました。
今日の収穫はDazzlin' DarlinのEASYクリアですかね。頑張ればノマゲも狙えそう。
ICARUSはプレイ途中にハイスピード切り替えないと辛いですね。
私の場合は、最初はHS3.0で中盤はHS2.0、後半は3.0という感じにしてみました。
quasarはランダムかけると面白くなりますね。特にSPA譜面だと
ランダムかけたほうがゲージやスコアが高くなります(^^;
DPH譜面は出来るときと出来ないときがありますねー。
クリアできなくても地力アップに効きそうな感じがするので
しばらくquasarのランダムプレイは楽しめそうですよ。
気分転換に弐寺遊んできました。たまには外に出てないと
ストレスが溜まってしまうので(^^;
■本日の戦歴
KEY(DPNレベル5) → 100%[フルコン]
Do it!! Do it!!(DPNレベル5) → 100%[フルコン]
ICARUS(DPHレベル10) → 100%[ノマゲ]
Digitank System(DPHレベル8) → 46%[HARD]
Dazzlin' Darlin(DPAレベル11) → 90%[EASY]
quasar(DPHレベル11) → 100%[EASY、ランダム]
V35(SPHレベル6) → 100%[フルコンAAA]
quasar(SPAレベル11) → 74%[EASY、ランダム]
KEYをフルコンで573コンボ達成してDo it!! Do it!!が出現しました。
今日の収穫はDazzlin' DarlinのEASYクリアですかね。頑張ればノマゲも狙えそう。
ICARUSはプレイ途中にハイスピード切り替えないと辛いですね。
私の場合は、最初はHS3.0で中盤はHS2.0、後半は3.0という感じにしてみました。
quasarはランダムかけると面白くなりますね。特にSPA譜面だと
ランダムかけたほうがゲージやスコアが高くなります(^^;
DPH譜面は出来るときと出来ないときがありますねー。
クリアできなくても地力アップに効きそうな感じがするので
しばらくquasarのランダムプレイは楽しめそうですよ。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(0) |