2009,10,02, Friday
今日は会社帰りにラーメン屋へ行ってきました。
相模原にある近藤家です。外の看板には、究極のラーメン屋と書かれてますね。
店内はカウンタ席だけかと思ったら、テーブル席もありました。
今回は、塩ラーメン(中盛850円)と味玉(100円)にしてみました。
頼んでから気付きましたが、デフォルトで味玉が半分入ってますね。
麺は家系ラーメンでありそうなタイプですね。厚木家とか梅家に近いです。
味は薄味で食べやすいですね。塩ラーメンだと、細麺の店が多いですが
家系の麺で塩ラーメンというのは珍しいです。
ちなみに味玉は半熟ではなく完全に火が通ってます。
他のラーメンのレビュー書いている人を見る限り、半熟のときもあるみたいです。
茹で具合にはバラツキがありそうですね。
しかし中盛で850円は高いですねー。
周りにも何件かラーメン屋があるのですが、この値段で頑張っていけるのでしょうか。
味は悪くないですけど、850円だとまた行ってみる気になれないのが残念です。
家系の麺で塩ラーメンが食べれるので貴重な店ですが
コストパフォーマンスの低さが勿体ないですね。
しかし、普通のラーメンは豚骨醤油らしいので
今度行く機会があればこちらを試してみようと思います。
相模原にある近藤家です。外の看板には、究極のラーメン屋と書かれてますね。
店内はカウンタ席だけかと思ったら、テーブル席もありました。
今回は、塩ラーメン(中盛850円)と味玉(100円)にしてみました。
頼んでから気付きましたが、デフォルトで味玉が半分入ってますね。
麺は家系ラーメンでありそうなタイプですね。厚木家とか梅家に近いです。
味は薄味で食べやすいですね。塩ラーメンだと、細麺の店が多いですが
家系の麺で塩ラーメンというのは珍しいです。
ちなみに味玉は半熟ではなく完全に火が通ってます。
他のラーメンのレビュー書いている人を見る限り、半熟のときもあるみたいです。
茹で具合にはバラツキがありそうですね。
しかし中盛で850円は高いですねー。
周りにも何件かラーメン屋があるのですが、この値段で頑張っていけるのでしょうか。
味は悪くないですけど、850円だとまた行ってみる気になれないのが残念です。
家系の麺で塩ラーメンが食べれるので貴重な店ですが
コストパフォーマンスの低さが勿体ないですね。
しかし、普通のラーメンは豚骨醤油らしいので
今度行く機会があればこちらを試してみようと思います。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:19 | コメント(2) |
■コメント
▼ Posted by 最期のニト (09年10月03日 08:13 ) ID:AU2b.zrA
850円だと確かに財布も貝になりそう。。。
おいしくても値段がネックってのは少々残念なかぎりです
昨日友人からラーメン屋に行かないかと誘われてワクワクが止まらない限りです。
替え玉券があるのですが、、、中盛くらいなら行けるはず。。。
また日記にもレビューさせていただきます
おいしくても値段がネックってのは少々残念なかぎりです
昨日友人からラーメン屋に行かないかと誘われてワクワクが止まらない限りです。
替え玉券があるのですが、、、中盛くらいなら行けるはず。。。
また日記にもレビューさせていただきます
▼ Posted by ねうとん (09年10月04日 01:02 ) ID:A.25SN7s
>最期のニトさん
850円で満腹になるなら良いのですが、ちょっとボリューム不足でした。
スープはたくさん入っているので、麺もそれくらいの勢いが欲しいですよ。
ラーメン仲間が増えると、いろんな情報が耳にはいるようになりますよ。
どんどん店を開拓してみてくださいね。
850円で満腹になるなら良いのですが、ちょっとボリューム不足でした。
スープはたくさん入っているので、麺もそれくらいの勢いが欲しいですよ。
ラーメン仲間が増えると、いろんな情報が耳にはいるようになりますよ。
どんどん店を開拓してみてくださいね。
■コメントを投稿する