2008,11,07, Friday
今日はこちらの記事を紹介します。
iPhone契約書に「解約不可」 消費者団体が削除申し入れ - ITmedia News
iPhoneの契約書に解約ができないことを記されていて問題になっているようです。
最近の通信サービスは最低契約年数などの縛りが多くなりましたが
いかなる理由でも解約不可という縛りにはビックリです。
以前Yahoo!BBを解約するために電話をかけたときでも思いましたが
ソフトバンクはサービスの解約がしにくくて印象が悪いです。
現在私がソフトバンクと関係するものと利用しているのはYahoo!プレミアムですかね。
しかしヤフオクを使う頻度も少ないのですし、来月から月額料金が
値上げされるのでプレミアムを解除しようか迷っています。
今のところ、私が使っている通信サービスの縛りはこんな感じです。
・携帯電話(au CDMA1X)……学割の1年縛り
・ネット回線[光](NTT東+SANNET)……最低契約3ヶ月
・ネット回線[モバイル](イーモバイル)……縛りなし(プリペイド式EMチャージ)
今のところ残っている縛りは学割だけです。
卒業すれば年割りに変わるので社会人になっても1年縛りですね。
別のキャリアへ乗り換える必要性は感じてないので縛りを気にすることはほとんどないです。
今時CDMA 1X機種を使っている人は私くらいですかね(^^;
赤外線通信がないところが不便に感じますが他は問題ないですよ。
iPhone契約書に「解約不可」 消費者団体が削除申し入れ - ITmedia News
iPhoneの契約書に解約ができないことを記されていて問題になっているようです。
最近の通信サービスは最低契約年数などの縛りが多くなりましたが
いかなる理由でも解約不可という縛りにはビックリです。
以前Yahoo!BBを解約するために電話をかけたときでも思いましたが
ソフトバンクはサービスの解約がしにくくて印象が悪いです。
現在私がソフトバンクと関係するものと利用しているのはYahoo!プレミアムですかね。
しかしヤフオクを使う頻度も少ないのですし、来月から月額料金が
値上げされるのでプレミアムを解除しようか迷っています。
今のところ、私が使っている通信サービスの縛りはこんな感じです。
・携帯電話(au CDMA1X)……学割の1年縛り
・ネット回線[光](NTT東+SANNET)……最低契約3ヶ月
・ネット回線[モバイル](イーモバイル)……縛りなし(プリペイド式EMチャージ)
今のところ残っている縛りは学割だけです。
卒業すれば年割りに変わるので社会人になっても1年縛りですね。
別のキャリアへ乗り換える必要性は感じてないので縛りを気にすることはほとんどないです。
今時CDMA 1X機種を使っている人は私くらいですかね(^^;
赤外線通信がないところが不便に感じますが他は問題ないですよ。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:33 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する