BAD⇒BAD⇒HAPPY基本情報
おととい友人と話していたら、基本情報の合格発表が今日らしいです。
いつもより合格発表が早い気がします。

合格発表は午後から公式サイトにて確認できるそうで…。
なぜか脳内では英雄の詩(瀬戸の花嫁キャラソン)がエンドレスが再生されています。
テンション上げたいときに聴くと良い曲。


さて、受験番号とパスワードを入れて合否確認してみました。


今回は合格できたみたいです。3回目の受験ですが嬉しいですね。
ちなみに自己採点では午前が75%、午後が72%の正答率でした。
しかし午後の点数が600点ジャスト………合格ラインのボーダーですけど(^^;
#弐寺で言うと段位ゲージ2%で完走した感じ。

自分の受験番号が一番最後でしたから、私が通う大学の
試験会場では708人も基本情報を受験していたことになります。


7月18日に買った過去問題集を解いておいたのが効いたようです。
この本みたいに解説が丁寧に詳しく書かれている問題集がお勧めですね。


私の大学では、基本情報に合格すると2単位認定と大学側から
受験料5100円が返還される制度があります。そのうち合格証書を
受け取ったら教務課へ行って申告してきます。


| 雑談・日常生活::記録・記念 | 14:12 | コメント(4) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<   07 - 2025   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.257764秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox