2006,10,31, Tuesday
今日の大学はJavaの講義と実習でした。
ドメイン名からIPホストを調べるプログラムを作るなど意外と
面白そうな課題があったり。ネットワーク関連のライブラリを使えば
こういうのも簡単に作れるんですね。Javaも使える言語だなぁ…と実感。
午後は弐寺を遊びにゲーセンへ。
Spooky(DPHレベル9)、Don't let it go(DPAレベル9)をEASYクリア。
全国クリア率が60%台の曲も少しずつEASY付きですが遊べるようになってきました。
Little Little Princess(DPHレベル10)がA判定にスコアが伸びたのも大きな収穫。
さて、私と同じ市内に住んでいるらしいdj*AE86*さんのオリコを遊んでみました。
Glorious DaysとかCatch Meなどが入っておりプレイしていて感動しました。
DPH譜面でやってみましたが癖のある譜面がなく、
スクラッチが少なすぎず多すぎず程よいボリューム。
BPMも遅めなのでリラックスして演奏出来るという特徴もありますね。
#…スコア全然勝てませんでしたorz
特に気に入った部分は、程よいスクラッチのボリューム。
私は2台のスクラッチを回せるのがDPの醍醐味だと考えています。
演奏していて、これほど楽しかったオリコは久しぶりに出逢いました。
そういえば、私のオリコはSUMMER-VACATIONのままですね(^^;
寒くなる前に別のコースを組んでおかなければいけませんねー。
ドメイン名からIPホストを調べるプログラムを作るなど意外と
面白そうな課題があったり。ネットワーク関連のライブラリを使えば
こういうのも簡単に作れるんですね。Javaも使える言語だなぁ…と実感。
午後は弐寺を遊びにゲーセンへ。
Spooky(DPHレベル9)、Don't let it go(DPAレベル9)をEASYクリア。
全国クリア率が60%台の曲も少しずつEASY付きですが遊べるようになってきました。
Little Little Princess(DPHレベル10)がA判定にスコアが伸びたのも大きな収穫。
さて、私と同じ市内に住んでいるらしいdj*AE86*さんのオリコを遊んでみました。
Glorious DaysとかCatch Meなどが入っておりプレイしていて感動しました。
DPH譜面でやってみましたが癖のある譜面がなく、
スクラッチが少なすぎず多すぎず程よいボリューム。
BPMも遅めなのでリラックスして演奏出来るという特徴もありますね。
#…スコア全然勝てませんでしたorz
特に気に入った部分は、程よいスクラッチのボリューム。
私は2台のスクラッチを回せるのがDPの醍醐味だと考えています。
演奏していて、これほど楽しかったオリコは久しぶりに出逢いました。
そういえば、私のオリコはSUMMER-VACATIONのままですね(^^;
寒くなる前に別のコースを組んでおかなければいけませんねー。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係 | 20:55 | コメント(2) |