2011,02,23, Wednesday
自宅のプラズマテレビ(日立P46-XP05)は、薄型テレビの割には
まともな音が鳴りますけど、さらに良い音でテレビを観たいと思っています。
音響設備を整えるなかで、いろいろ選択肢はありますが
ホームシアターよりも、業務用のスピーカーを買おうと考えています。
今のところ、以下の2機種が候補です。業務用なので、
スピーカーは天井に吊して設置してみようと思っています。
■候補1 BOSE 201V
16cmウーファー+5cmツイーターを搭載した60Wスピーカーです。
音楽ゲームのbeatmaniaIIDX最新筐体で採用されています。
■候補2 audio-technica AT-KSP70
16cmウーファー+7cmツイーターを搭載した70Wスピーカーです。
カラオケボックスのコートダジュール(厚木店、相模原店)で採用されています。
両者とも実売価格はほぼ同じで、カタログスペックも互角です。
そして、業務用途での導入実績もあるので選ぶのが難しいですね。
私の勝手な予想としては、低音再生能力ならBOSE 201Vで
耐久性ならaudio-technica AT-KSP70が有利かなと思っています。
両方とも買う選択肢もありますが、ワンルームマンションなのに
スピーカーばかり買っても不釣り合いになってしまいますね。
私がスピーカーに求めているものは…
・ボーカルの再生能力が高い方が良い
・低音はそこそこ再生できればよい
・予算は1ペアで3~6万くらい
急いで買う必要はないので、ゆっくり考えて選びたいと思います。
3月の上旬~中旬には導入させるつもりです。
スピーカーに詳しい(orこだわりを持っている)方がいらっしゃいましたら
ぜひアドバイスをお願いいたします。
まともな音が鳴りますけど、さらに良い音でテレビを観たいと思っています。
音響設備を整えるなかで、いろいろ選択肢はありますが
ホームシアターよりも、業務用のスピーカーを買おうと考えています。
今のところ、以下の2機種が候補です。業務用なので、
スピーカーは天井に吊して設置してみようと思っています。
■候補1 BOSE 201V
16cmウーファー+5cmツイーターを搭載した60Wスピーカーです。
音楽ゲームのbeatmaniaIIDX最新筐体で採用されています。
■候補2 audio-technica AT-KSP70
16cmウーファー+7cmツイーターを搭載した70Wスピーカーです。
カラオケボックスのコートダジュール(厚木店、相模原店)で採用されています。
両者とも実売価格はほぼ同じで、カタログスペックも互角です。
そして、業務用途での導入実績もあるので選ぶのが難しいですね。
私の勝手な予想としては、低音再生能力ならBOSE 201Vで
耐久性ならaudio-technica AT-KSP70が有利かなと思っています。
両方とも買う選択肢もありますが、ワンルームマンションなのに
スピーカーばかり買っても不釣り合いになってしまいますね。
私がスピーカーに求めているものは…
・ボーカルの再生能力が高い方が良い
・低音はそこそこ再生できればよい
・予算は1ペアで3~6万くらい
急いで買う必要はないので、ゆっくり考えて選びたいと思います。
3月の上旬~中旬には導入させるつもりです。
スピーカーに詳しい(orこだわりを持っている)方がいらっしゃいましたら
ぜひアドバイスをお願いいたします。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:15 | コメント(3) |