2010,10,29, Friday
町田でゲーセン巡りをしているとこんな看板を発見。

ラウンドワン町田で撮影しました。カラオケDAMで最新機種が出るそうです。
ついにPremierDAMの次の機種が登場ですね。
ちなみに、町田ラウンドワンでは11月3日からLIVE DAM導入予定とのこと。
DAM直営のビッグエコーだと、3日前から導入スタートしているようです。
全然知りませんでした……浦島太郎さんになってましたね(^^;
今更ですが、最新機種のLIVE DAMについて調べてみました。
下にリンクを貼りました2つの資料で、概要はつかめると思います。
▼一般ユーザ向けのLIVE DAMの情報
▼(PDFファイル)第一興商のLIVE DAMプレスリリース
資料を見たところの感想としては…
■本体
・Premier DAMと同じ黒色の筐体
・液晶画面とは別にテンポ、キー設定のデジタル表示が復活。
→デジタル表示があるだけでCyberDAM時代の雰囲気も漂いますね
・映像はフルハイビジョン出力対応らしい
→カラオケボックスは32型テレビが多いと思うので、フルハイビジョンの効果は不明
■リモコン
・DAMステーションを小さくしたような雰囲気?
・タッチペンのホルダーが裏面ではなく前面にあるので、使い勝手は良さそう
■精密採点
・名前は精密採点DX
・採点パラメータは精密採点IIとほぼ同じなので、今までの攻略方法が通用するかも?
・JOY CROSSOの分析採点に対抗しているように見える(レーダーチャート表示など)
■その他
・歌詞テロップを小さく表示するモードへ変更できるらしい
プレスリリースには「新しい音源チップ搭載」と書かれていますが、
どこのメーカーを採用したか気になりますね。
従来のDAMはYAMAHAの音源を使っていると聞いていますが…。
資料を見て新機種のイメージ膨らませるだけではつまらないので
明日はLIVE DAM設置店へ出かけて、実際に使ってみようと思います。
どんな音源になっているか、精密採点DXがどんな感じなのか楽しみですね。
使用レビューは明日のブログ記事で紹介します。

ラウンドワン町田で撮影しました。カラオケDAMで最新機種が出るそうです。
ついにPremierDAMの次の機種が登場ですね。
ちなみに、町田ラウンドワンでは11月3日からLIVE DAM導入予定とのこと。
DAM直営のビッグエコーだと、3日前から導入スタートしているようです。
全然知りませんでした……浦島太郎さんになってましたね(^^;
今更ですが、最新機種のLIVE DAMについて調べてみました。
下にリンクを貼りました2つの資料で、概要はつかめると思います。
▼一般ユーザ向けのLIVE DAMの情報
▼(PDFファイル)第一興商のLIVE DAMプレスリリース
資料を見たところの感想としては…
■本体
・Premier DAMと同じ黒色の筐体
・液晶画面とは別にテンポ、キー設定のデジタル表示が復活。
→デジタル表示があるだけでCyberDAM時代の雰囲気も漂いますね
・映像はフルハイビジョン出力対応らしい
→カラオケボックスは32型テレビが多いと思うので、フルハイビジョンの効果は不明
■リモコン
・DAMステーションを小さくしたような雰囲気?
・タッチペンのホルダーが裏面ではなく前面にあるので、使い勝手は良さそう
■精密採点
・名前は精密採点DX
・採点パラメータは精密採点IIとほぼ同じなので、今までの攻略方法が通用するかも?
・JOY CROSSOの分析採点に対抗しているように見える(レーダーチャート表示など)
■その他
・歌詞テロップを小さく表示するモードへ変更できるらしい
プレスリリースには「新しい音源チップ搭載」と書かれていますが、
どこのメーカーを採用したか気になりますね。
従来のDAMはYAMAHAの音源を使っていると聞いていますが…。
資料を見て新機種のイメージ膨らませるだけではつまらないので
明日はLIVE DAM設置店へ出かけて、実際に使ってみようと思います。
どんな音源になっているか、精密採点DXがどんな感じなのか楽しみですね。
使用レビューは明日のブログ記事で紹介します。