2010,10,25, Monday
今日は、蒼い車輪のサイトを開設した日です。
おかげさまで開設10周年を迎えました。
ちょうど2000年はブロードバンドが普及しはじめるときで
ホームページを作るブームがありました。当時中学生だった
私も便乗したわけですが、同級生にも何人かサイトを開設していました。
今となっては、私以外の中学時代の友人で
当時からサイト運営している人は誰もいなくなってしまいましたけど(^^;
ブログやSNSサービスが充実している時代なので、
サイトを新規で作る人は、滅多にいないかもしれませんね。
パソコンに保存している10年前当時のサイトを引っ張り出してきました。
最初は鉄道の部屋という名前で運営してました。

この画面に見覚えあるなら、当サイトと10年間お付き合いしてくださっている方です。
久しぶりに当時のHTMLを眺めてみましたが…いろいろと突っ込み所が満載ですね。
さて、せっかくの10周年記念なので、色々と修正をしてみました。
そのうち、はっきり分かるものを紹介します。

本家トップページのマイナーチェンジを行ってみました。
差し色に黄色を使って、前よりも引き締まった印象が持てるかなと思います。
ちなみに、この蒼い車輪ブログでも微妙にマイナーチェンジしています。
「全記事をランダムで表示」という機能を追加しました。
ブログ記事数が1900件を超えたこともあり、適当に過去の記事を
見てみるというアプローチも良いかなと思って増やしました。
とりあえずデザイン関係は、このまま15周年まで行こうかなと思っています。
長期間続けられる運営体制でやっていきたいですね。
おかげさまで開設10周年を迎えました。
ちょうど2000年はブロードバンドが普及しはじめるときで
ホームページを作るブームがありました。当時中学生だった
私も便乗したわけですが、同級生にも何人かサイトを開設していました。
今となっては、私以外の中学時代の友人で
当時からサイト運営している人は誰もいなくなってしまいましたけど(^^;
ブログやSNSサービスが充実している時代なので、
サイトを新規で作る人は、滅多にいないかもしれませんね。
パソコンに保存している10年前当時のサイトを引っ張り出してきました。
最初は鉄道の部屋という名前で運営してました。

この画面に見覚えあるなら、当サイトと10年間お付き合いしてくださっている方です。
久しぶりに当時のHTMLを眺めてみましたが…いろいろと突っ込み所が満載ですね。
さて、せっかくの10周年記念なので、色々と修正をしてみました。
そのうち、はっきり分かるものを紹介します。

本家トップページのマイナーチェンジを行ってみました。
差し色に黄色を使って、前よりも引き締まった印象が持てるかなと思います。
ちなみに、この蒼い車輪ブログでも微妙にマイナーチェンジしています。
「全記事をランダムで表示」という機能を追加しました。
ブログ記事数が1900件を超えたこともあり、適当に過去の記事を
見てみるというアプローチも良いかなと思って増やしました。
とりあえずデザイン関係は、このまま15周年まで行こうかなと思っています。
長期間続けられる運営体制でやっていきたいですね。
| サイト運営情報::蒼い車輪 | 07:00 | コメント(3) |