2010,10,09, Saturday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
今日と明日は雨が降るとのことで、バイクで
長距離のお出かけができません。
そこで、今日は電車で簡単に行ける範囲の
ゲーセンを巡ってみることにします。
目的は相鉄線、JR横浜線沿線のゲーセンに行くこと。
駅から徒歩10分以内に限ります。あとは、それぞれのお店で
弐寺をプレイしてDELLER POINTを貯めることですね。

駅から10分以内に行ける範囲のゲーセンを散策したら、
今日だけで15店舗巡ることができました。
DELLER POINTは2400ポイントも増えました。
だいたい「電車10分」→「徒歩3分」→「ゲーセンで弐寺12分」→
→「徒歩3分」→「電車10分」というサイクルで次々とゲーセン巡りしていたので
移動時間が苦に感じませんでした。飽きさせないためにも計画は大事ですね。
今日行ったゲーセンをまとめて書いてみます。
料金設定や一言の感想もつけてみました。
※この情報は2010年10月9日時点のものです。
※稼働状況や設定は変更されている場合がありますのでご注意ください。
※(おすすめ)と書いた店舗は、スコアが出やすいと感じた店を指します。
■タイトーステーション 海老名ビナウォーク店
【海老名駅/1PLAY:200円/ジョイント設定:×/PASELI:×】
→隣のjubeatも200円設定でした。値段が高いせいか客は無人です。
■アドアーズ大和店B館
【大和駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:○】
→ボタンがバネ抜き仕様のせいか、何もしなくてもボタンが勝手に反応することあり。
■ゲーム リスボア
【大和駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→店内BGMには創聖のアクエリオンが流れてました。
■アドアーズ三ツ境店
【三ツ境駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:○】
→順番待ちの椅子が用意されています。店の隣にラーメン屋さんあり。
■フロンティア三ツ境店
【三ツ境駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→EMPRESS皿ではなく旧皿が採用されています。
■パラダイスシティ
【二俣川駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→長崎屋5Fにあります。弐寺が置かれている雰囲気がしないゲーセンです。
■ゲームスペースジャンボ
【横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:×/PASELI:×】
→音ゲーが狭いところに追いやられているので、弐寺だけ順番待ちの椅子がありません。
■タイトーステーション 横浜西口五番街店
【横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→筐体は2台あって、片側の筐体はライブモニタにゲーム画面を表示(晒し台と書かれてました)。
■(おすすめ)アドアーズ横浜店
【横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:○】
→店内の一番奥に設置。周りが静かなので、音がはっきり聞こえてプレイしやすいです。
■ラウンドワン横浜駅西口店
【横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→弐寺は3台稼働中。
■フリーダム横浜
【横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→プラズマテレビの弐寺筐体。すき間なく音ゲー筐体を設置して、jubeatは店外に置かれてます。
■(おすすめ)ジアス新横浜店
【新横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:○】
→2台稼働中。バネあり筐体(右側)とバネなし筐体(左側)となっていて環境良好。
■ドリームス鴨居店
【鴨居駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:○】
→ボタンLEDが色とりどり。白鍵盤:赤、黒鍵盤:青、エフェクト:緑、VEFX:電球色?
■ゲームガリバー成瀬店
【成瀬駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:◎】
→PASELI優遇店。1クレ100円ですが、PASELIだと90パセリ(90円)で遊べます。
■(おすすめ)ゲームタウンパピヨン古淵
【古淵駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→なぜか50円を2枚入れないと動きません。音が大きめで、スコアが出やすいです。
海老名駅と新横浜駅を除いて、はじめて行ったゲーセンばかりです。
それぞれの店によって運営方法が違いますね。
ゲーセン巡りして驚いたことは、PASELI非対応の店が多い点です。
私の自宅周辺のゲーセンは、すべて弐寺はPASELI対応なので
PASELIが当たり前だと思っていましたが……これは予想外です。
累計で弐寺設置店舗を25店巡りました。50店舗まで残り半分です。
楽しいことは楽しいのですが、予想以上に時間がかかりますね…。
今日と明日は雨が降るとのことで、バイクで
長距離のお出かけができません。
そこで、今日は電車で簡単に行ける範囲の
ゲーセンを巡ってみることにします。
目的は相鉄線、JR横浜線沿線のゲーセンに行くこと。
駅から徒歩10分以内に限ります。あとは、それぞれのお店で
弐寺をプレイしてDELLER POINTを貯めることですね。

駅から10分以内に行ける範囲のゲーセンを散策したら、
今日だけで15店舗巡ることができました。
DELLER POINTは2400ポイントも増えました。
だいたい「電車10分」→「徒歩3分」→「ゲーセンで弐寺12分」→
→「徒歩3分」→「電車10分」というサイクルで次々とゲーセン巡りしていたので
移動時間が苦に感じませんでした。飽きさせないためにも計画は大事ですね。
今日行ったゲーセンをまとめて書いてみます。
料金設定や一言の感想もつけてみました。
※この情報は2010年10月9日時点のものです。
※稼働状況や設定は変更されている場合がありますのでご注意ください。
※(おすすめ)と書いた店舗は、スコアが出やすいと感じた店を指します。
■タイトーステーション 海老名ビナウォーク店
【海老名駅/1PLAY:200円/ジョイント設定:×/PASELI:×】
→隣のjubeatも200円設定でした。値段が高いせいか客は無人です。
■アドアーズ大和店B館
【大和駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:○】
→ボタンがバネ抜き仕様のせいか、何もしなくてもボタンが勝手に反応することあり。
■ゲーム リスボア
【大和駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→店内BGMには創聖のアクエリオンが流れてました。
■アドアーズ三ツ境店
【三ツ境駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:○】
→順番待ちの椅子が用意されています。店の隣にラーメン屋さんあり。
■フロンティア三ツ境店
【三ツ境駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→EMPRESS皿ではなく旧皿が採用されています。
■パラダイスシティ
【二俣川駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→長崎屋5Fにあります。弐寺が置かれている雰囲気がしないゲーセンです。
■ゲームスペースジャンボ
【横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:×/PASELI:×】
→音ゲーが狭いところに追いやられているので、弐寺だけ順番待ちの椅子がありません。
■タイトーステーション 横浜西口五番街店
【横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→筐体は2台あって、片側の筐体はライブモニタにゲーム画面を表示(晒し台と書かれてました)。
■(おすすめ)アドアーズ横浜店
【横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:○】
→店内の一番奥に設置。周りが静かなので、音がはっきり聞こえてプレイしやすいです。
■ラウンドワン横浜駅西口店
【横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→弐寺は3台稼働中。
■フリーダム横浜
【横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→プラズマテレビの弐寺筐体。すき間なく音ゲー筐体を設置して、jubeatは店外に置かれてます。
■(おすすめ)ジアス新横浜店
【新横浜駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:○】
→2台稼働中。バネあり筐体(右側)とバネなし筐体(左側)となっていて環境良好。
■ドリームス鴨居店
【鴨居駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:○】
→ボタンLEDが色とりどり。白鍵盤:赤、黒鍵盤:青、エフェクト:緑、VEFX:電球色?
■ゲームガリバー成瀬店
【成瀬駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:◎】
→PASELI優遇店。1クレ100円ですが、PASELIだと90パセリ(90円)で遊べます。
■(おすすめ)ゲームタウンパピヨン古淵
【古淵駅/1PLAY:100円/ジョイント設定:○/PASELI:×】
→なぜか50円を2枚入れないと動きません。音が大きめで、スコアが出やすいです。
海老名駅と新横浜駅を除いて、はじめて行ったゲーセンばかりです。
それぞれの店によって運営方法が違いますね。
ゲーセン巡りして驚いたことは、PASELI非対応の店が多い点です。
私の自宅周辺のゲーセンは、すべて弐寺はPASELI対応なので
PASELIが当たり前だと思っていましたが……これは予想外です。
累計で弐寺設置店舗を25店巡りました。50店舗まで残り半分です。
楽しいことは楽しいのですが、予想以上に時間がかかりますね…。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::ゲーセンの旅 | 23:58 | コメント(4) |