2010,08,17, Tuesday
愛媛県松山の喫茶店へ行ってきました。
ブルドック(Bull Dog)というお店です。
昨日テレビを見ていたら、愛媛県のローカル番組で
この店のカレーが紹介されていました。
テレビでは仕込みが丁寧に放送されていましたよ。
かなり歴史のあるお店のようです。レトロな雰囲気がありますね。
テレビを見ていたら、ここのカレーが食べたくなったので突撃してみました。

場所は松山市の歩行町にあります。
路面電車の勝山町で下車して、一方通行の道路を歩きます。
隠れ家みたいに、さりげなくお店がありますね。

メニューを撮ってみました。やはり看板メニューはカレーみたいですね。
すべてのメニューは持ち帰りもできるようです。

タマゴカレー(680円)の大盛り(+250円)にしてみました。
目玉焼きがカレーに乗っています。卵は半熟で、ごはんに合いますね。
肝心のカレーですが、テレビと同じものが出てきました。
カレー粉や野菜、小麦粉を混ぜてからオーブンで
かきまぜる作業を数時間かけているそうです。野菜がとけ込んでおいしいですね。
辛さは一般カレーの中辛レベルだと思います。
隠れた人気のあるお店のようで、
どの時間帯に行ってもお客さんがいるようです。
ロイヤルハイシ(ロイヤルハヤシ?)が気になるので、
次回ここに来るときはコレを試してみようと思います。
ブルドック(Bull Dog)というお店です。
昨日テレビを見ていたら、愛媛県のローカル番組で
この店のカレーが紹介されていました。
テレビでは仕込みが丁寧に放送されていましたよ。
かなり歴史のあるお店のようです。レトロな雰囲気がありますね。
テレビを見ていたら、ここのカレーが食べたくなったので突撃してみました。

場所は松山市の歩行町にあります。
路面電車の勝山町で下車して、一方通行の道路を歩きます。
隠れ家みたいに、さりげなくお店がありますね。

メニューを撮ってみました。やはり看板メニューはカレーみたいですね。
すべてのメニューは持ち帰りもできるようです。

タマゴカレー(680円)の大盛り(+250円)にしてみました。
目玉焼きがカレーに乗っています。卵は半熟で、ごはんに合いますね。
肝心のカレーですが、テレビと同じものが出てきました。
カレー粉や野菜、小麦粉を混ぜてからオーブンで
かきまぜる作業を数時間かけているそうです。野菜がとけ込んでおいしいですね。
辛さは一般カレーの中辛レベルだと思います。
隠れた人気のあるお店のようで、
どの時間帯に行ってもお客さんがいるようです。
ロイヤルハイシ(ロイヤルハヤシ?)が気になるので、
次回ここに来るときはコレを試してみようと思います。
| 食べ物レビュー::カレー | 13:05 | コメント(3) |