2009,12,23, Wednesday
今日は友人の獄潰氏さんの自宅へ遊びに行ってきました。
原付で、相模原から川崎まで片道40kmの移動です。
昨日よりは、寒さが少し和らいでいるので楽に走れましたよ。
夕食は、鹿島田駅の近くにある「まんや」へ行ってみました。
ここの店は日曜が定休日なので、行くときは確認した方が良いですね。

マグロ料理の店とのことで、鮪づくし定食(1250円)にしてみました。
こちらのメニューは土曜、祝日限定のものだそうです。
定食の内容は、マグロ3食丼、マグロの竜田揚げサラダ、マグロの肉じゃが、小鉢、みそ汁。
本当にマグロを使った料理がたくさん用意されていますね。
ごはん、魚は新鮮でおいしく頂けましたよ。
みそ汁は、けんちん汁みたいに具が多くて食べ応えがあります。
定食のなかで、特に美味しく感じたのが「マグロの竜田揚げサラダ」です。
個人的に竜田揚げは肉が硬いというイメージを持っているのですが
ビックリするくらい中身のマグロが柔らかいです。
刺身のマグロと同じくらいか、それよりも柔らかいですね。
マグロの竜田揚げの単品メニューもあった気がするので、
ここに来たときは、ぜひマグロ竜田揚げを試して欲しいと思いました。
■おまけ1

往路の途中に、武蔵小杉のガソリンスタンドで給油していたら
お釣りが777円のゾロ目でした。ちょっと珍しいですね。
■おまけ2
復路のとき、横浜市旭区都岡町の国道16号線の対向車線側で
パトカーの停止命令を無視して逃げている車を見かけました(^^;
盗難車か、車内になにか隠し持っているのでしょうか?
夜11時くらいに国道を走っていると、こういう風景をたまに見かけますねー。
原付で、相模原から川崎まで片道40kmの移動です。
昨日よりは、寒さが少し和らいでいるので楽に走れましたよ。
夕食は、鹿島田駅の近くにある「まんや」へ行ってみました。
ここの店は日曜が定休日なので、行くときは確認した方が良いですね。

マグロ料理の店とのことで、鮪づくし定食(1250円)にしてみました。
こちらのメニューは土曜、祝日限定のものだそうです。
定食の内容は、マグロ3食丼、マグロの竜田揚げサラダ、マグロの肉じゃが、小鉢、みそ汁。
本当にマグロを使った料理がたくさん用意されていますね。
ごはん、魚は新鮮でおいしく頂けましたよ。
みそ汁は、けんちん汁みたいに具が多くて食べ応えがあります。
定食のなかで、特に美味しく感じたのが「マグロの竜田揚げサラダ」です。
個人的に竜田揚げは肉が硬いというイメージを持っているのですが
ビックリするくらい中身のマグロが柔らかいです。
刺身のマグロと同じくらいか、それよりも柔らかいですね。
マグロの竜田揚げの単品メニューもあった気がするので、
ここに来たときは、ぜひマグロ竜田揚げを試して欲しいと思いました。
■おまけ1

往路の途中に、武蔵小杉のガソリンスタンドで給油していたら
お釣りが777円のゾロ目でした。ちょっと珍しいですね。
■おまけ2
復路のとき、横浜市旭区都岡町の国道16号線の対向車線側で
パトカーの停止命令を無視して逃げている車を見かけました(^^;
盗難車か、車内になにか隠し持っているのでしょうか?
夜11時くらいに国道を走っていると、こういう風景をたまに見かけますねー。
| 食べ物レビュー::和食 | 23:59 | コメント(2) |