2009,11,17, Tuesday
ポストを開けたら、こんな案内が届いていました。

郵便局から、来年4月より相模原市の郵便番号が変わるというものでした。
番号が変わるというのは珍しいですね。
写真だと書いてある文字が読めないので、内容を簡単にまとめてみます。
1.相模原市の郵便番号が変わります。
平成22年4月1日から、新しい郵便番号を書いてください。
2.平成22年4月1日以降でも、古い郵便番号で書かれた郵便物は配達します。
3.今度の年賀状(平成22年元旦)の郵便番号は、今の郵便番号を書いてください。
…ということで、新しい郵便番号でも古い郵便番号でも、どちらでも届くとのことです。
相模原市は来年4月から政令指定都市になるので、
その都合による郵便番号変更みたいですね。

裏面には、今の郵便番号と新しい郵便番号の表が書かれていました。
いろいろ書かれていますが、簡単に言うと下の部分が変わるようです。
[現在]
〒229-00xx
↓
[来年4月]
〒252-02xx
ただし、古淵、当麻、下溝など一部の地域だと、
郵便番号が〒252-033xに変わるところもあるようなので気をつけた方が良さそうです。

郵便局から、来年4月より相模原市の郵便番号が変わるというものでした。
番号が変わるというのは珍しいですね。
写真だと書いてある文字が読めないので、内容を簡単にまとめてみます。
1.相模原市の郵便番号が変わります。
平成22年4月1日から、新しい郵便番号を書いてください。
2.平成22年4月1日以降でも、古い郵便番号で書かれた郵便物は配達します。
3.今度の年賀状(平成22年元旦)の郵便番号は、今の郵便番号を書いてください。
…ということで、新しい郵便番号でも古い郵便番号でも、どちらでも届くとのことです。
相模原市は来年4月から政令指定都市になるので、
その都合による郵便番号変更みたいですね。

裏面には、今の郵便番号と新しい郵便番号の表が書かれていました。
いろいろ書かれていますが、簡単に言うと下の部分が変わるようです。
[現在]
〒229-00xx
↓
[来年4月]
〒252-02xx
ただし、古淵、当麻、下溝など一部の地域だと、
郵便番号が〒252-033xに変わるところもあるようなので気をつけた方が良さそうです。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 21:19 | コメント(4) |