2009,10,28, Wednesday
今日の夕食は王将へ行ってみました。
実は、王将に行くのは初めてだったりします。
マネーの虎とか、ガイアの夜明けとかで
王将の経営者をテレビで見ることが多いですね。
昔から店の名前は知っていましたが、行く機会がなかったので
社会人になってから初めての来店です。

餃子+揚そばにしてみました(税込み808円)。
餃子は皮がしっとりしていて食べ応えがありますね。
揚げそばも、あんのとろみが強くて、箸だけでも綺麗に完食できます。
それでも、やっぱり餃子と食べるなら、ご飯物の方が美味しく食べれそうです。
隣に座っていたお客さんは、炒飯と餃子を選んでました。
はじめて食べるなら、そのあたりの組み合わせが良さそうですね。
食べ物が用意されるまではメニューを眺めていましたが、
王将は一品料理の種類が多いですね。一人で食べに行くのも良いですが
4人くらいで、何個か頼んだ一品料理を分けて食べるのも良さそうです。
気になったところは、お冷やのコップが小さいところでしょうか。
お酒飲み放題コースで出てくるようなミニサイズのコップでした。
夏場だと物足りなく感じそうなのですが…(^^;
実は、王将に行くのは初めてだったりします。
マネーの虎とか、ガイアの夜明けとかで
王将の経営者をテレビで見ることが多いですね。
昔から店の名前は知っていましたが、行く機会がなかったので
社会人になってから初めての来店です。

餃子+揚そばにしてみました(税込み808円)。
餃子は皮がしっとりしていて食べ応えがありますね。
揚げそばも、あんのとろみが強くて、箸だけでも綺麗に完食できます。
それでも、やっぱり餃子と食べるなら、ご飯物の方が美味しく食べれそうです。
隣に座っていたお客さんは、炒飯と餃子を選んでました。
はじめて食べるなら、そのあたりの組み合わせが良さそうですね。
食べ物が用意されるまではメニューを眺めていましたが、
王将は一品料理の種類が多いですね。一人で食べに行くのも良いですが
4人くらいで、何個か頼んだ一品料理を分けて食べるのも良さそうです。
気になったところは、お冷やのコップが小さいところでしょうか。
お酒飲み放題コースで出てくるようなミニサイズのコップでした。
夏場だと物足りなく感じそうなのですが…(^^;
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:47 | コメント(2) |