2009,07,20, Monday
昼からヒトカラに行ってきました。昨日はプレミアDAMの部屋が
満室で、かなり不完全燃焼気味でしたので
気合いを入れて歌ってきました。
今まで精密採点2で、音程97%が出た音楽が3曲あるのですが
さらに高い精度で音程を出せる曲が見つかりました。

君が代を歌ってみたら、音程100%が出てしまいました。
国歌を歌うのは、入学式や卒業式くらいしか歌う機会がありませんが
音程の最高新記録更新です。ついに音程でMAXの数字が出ました。
しかし、ビブラートがなくても音程100%だと90点が出ました。
ビブラートがないと89点が限界という噂を聞いたことがありますが、
音程99%か100%なら90点は出るっぽいです。これも新たな発見ですね。

おまけで、もう1回歌ってみました。今度は無理やりB-2タイプの
ビブラートを入れてみたところ97点という結果に。最高新記録更新です。
ここまでビブラートの★マークがつくとは予想してませんでしたが
ロングトーンの★がつく数も全然違いますね。
それにしても連続して2回歌っても音程100%が出てます。
君が代に限って、音程判定が甘いような気もしますが……(^^;
他にも、短い曲があれば採点のハイスコアを
狙ってみると面白いかもしれませんね。
満室で、かなり不完全燃焼気味でしたので
気合いを入れて歌ってきました。
今まで精密採点2で、音程97%が出た音楽が3曲あるのですが
さらに高い精度で音程を出せる曲が見つかりました。

君が代を歌ってみたら、音程100%が出てしまいました。
国歌を歌うのは、入学式や卒業式くらいしか歌う機会がありませんが
音程の最高新記録更新です。ついに音程でMAXの数字が出ました。
しかし、ビブラートがなくても音程100%だと90点が出ました。
ビブラートがないと89点が限界という噂を聞いたことがありますが、
音程99%か100%なら90点は出るっぽいです。これも新たな発見ですね。

おまけで、もう1回歌ってみました。今度は無理やりB-2タイプの
ビブラートを入れてみたところ97点という結果に。最高新記録更新です。
ここまでビブラートの★マークがつくとは予想してませんでしたが
ロングトーンの★がつく数も全然違いますね。
それにしても連続して2回歌っても音程100%が出てます。
君が代に限って、音程判定が甘いような気もしますが……(^^;
他にも、短い曲があれば採点のハイスコアを
狙ってみると面白いかもしれませんね。