2009,01,14, Wednesday
今日はこちらの記事を紹介します。
カップヌードル MYベンディングマシン プレゼントキャンペーン
日清カップヌードルで、MYペイデングマシーンというものをプレゼントするそうで。
ご丁寧に機械の使い方まで紹介されていますね。
この自動販売機は、正しい量の熱湯を注ぐポットと3分タイマーがついただけみたいですね。
シュリンクやフタは手動ではがさないとダメだそうです。
せっかくなら、完全に全自動でできるものが欲しいところ。
このミニチュア自販機は専用コインを入れて、カップヌードルが出てくるそうですが
専用コインが行方不明になったときはどうするのでしょうか?(^^;
あと、カップヌードルだけでなく割り箸なども一緒に出てくる機能があると便利そうです。
ゲーセンのゲーム筐体みたいにイベントモード、フリープレイみたいな設定があっても良いですね。
それくらいの遊び心がなければ、ネタとして楽しめるグッズにはなりませんので。
最近の日清食品は新商品のカップヌードルを出してますね。
カップヌードルライトは食べたことがないのですが、
いつものカップヌードルは意地でも値下げをしたくないのでしょうか。
スープヌードルやカップヌードルライトなど、いろいろな種類が
乱立していて日清食品が迷走している気がします。
最近は生ラーメンを茹でて食べることが多いですねー。
カップヌードル MYベンディングマシン プレゼントキャンペーン
日清カップヌードルで、MYペイデングマシーンというものをプレゼントするそうで。
ご丁寧に機械の使い方まで紹介されていますね。
この自動販売機は、正しい量の熱湯を注ぐポットと3分タイマーがついただけみたいですね。
シュリンクやフタは手動ではがさないとダメだそうです。
せっかくなら、完全に全自動でできるものが欲しいところ。
このミニチュア自販機は専用コインを入れて、カップヌードルが出てくるそうですが
専用コインが行方不明になったときはどうするのでしょうか?(^^;
あと、カップヌードルだけでなく割り箸なども一緒に出てくる機能があると便利そうです。
ゲーセンのゲーム筐体みたいにイベントモード、フリープレイみたいな設定があっても良いですね。
それくらいの遊び心がなければ、ネタとして楽しめるグッズにはなりませんので。
最近の日清食品は新商品のカップヌードルを出してますね。
カップヌードルライトは食べたことがないのですが、
いつものカップヌードルは意地でも値下げをしたくないのでしょうか。
スープヌードルやカップヌードルライトなど、いろいろな種類が
乱立していて日清食品が迷走している気がします。
最近は生ラーメンを茹でて食べることが多いですねー。
| 雑談・日常生活::食品関係 | 23:59 | コメント(2) |