2008,12,13, Saturday
最近は土日でも研究室へ行くことが多くなりました。
卒業研究の実験や論文作りで大忙しという感じです。
周りの方の日記を見る限り、忘年会など楽しいイベントを開催しているところが多いですね。
こちらの研究室では忘年会ではなく年明けに新年会を行うそうで。
今から1ヶ月くらいは卒業研究関連の作業がメインになりそうです。
しかし、どんなに忙しくてもブログ更新やゲーセン、カラオケに行く時間は作りますよ。
よく学生だと『試験前or就職活動中なので更新休みます』とサイトやブログに書く方が多いですよね。
私も高校時代までは勉強を理由にした更新休止を告知した事があります。
確かに1つに専念することで作業の効率は下がりませんでしたが、
効率が上がることもありませんでした。人によっては効果があるかもしれませんが
私だと普段通りの生活と差は出なかったのです。
なので、大学に入ってからは試験前だろうと就職活動中であっても
何か制限したり封印したり、更新を休止したりしませんでした。
そのやり方で、この4年間は全部乗り越えることができましたよ。
やっぱり自分にあったやり方を見つけることは大事です。
この卒業研究も、何か制限することなく乗り切れるようにしたいですね。
卒業研究の実験や論文作りで大忙しという感じです。
周りの方の日記を見る限り、忘年会など楽しいイベントを開催しているところが多いですね。
こちらの研究室では忘年会ではなく年明けに新年会を行うそうで。
今から1ヶ月くらいは卒業研究関連の作業がメインになりそうです。
しかし、どんなに忙しくてもブログ更新やゲーセン、カラオケに行く時間は作りますよ。
よく学生だと『試験前or就職活動中なので更新休みます』とサイトやブログに書く方が多いですよね。
私も高校時代までは勉強を理由にした更新休止を告知した事があります。
確かに1つに専念することで作業の効率は下がりませんでしたが、
効率が上がることもありませんでした。人によっては効果があるかもしれませんが
私だと普段通りの生活と差は出なかったのです。
なので、大学に入ってからは試験前だろうと就職活動中であっても
何か制限したり封印したり、更新を休止したりしませんでした。
そのやり方で、この4年間は全部乗り越えることができましたよ。
やっぱり自分にあったやり方を見つけることは大事です。
この卒業研究も、何か制限することなく乗り切れるようにしたいですね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(3) |