2008,10,20, Monday
いつの間にか狼と香辛料2期制作が決定していたんですね。全然知りませんでした(^^;
1期に引き続き、ハイビジョン製作で放送して欲しいですね。
さて、Twitterのユーザー名や弐寺のDJネームでは「蒼い車輪(aoi-syarin)」を
略したaosyaという名前を使うときがあります。久々にaosyaで検索すると、
「青い森の写真館(http://www.aosya.com/)」という写真サイトが
ヒットするようになってビックリしました。
詳しく調べるとソフトハウスという会社が6月から運営している模様。
「sya」ではなく「sha」と入力する人が多いので、aosyaは滅多に被らないと予想してましたが
本当にaosyaという略称を使う人が出てくるとは思ってもいませんでした。
それにしても「広告をクリックしてください」というお願いが書かれたサイトは数年ぶりに見ました(^^;
私がサイト運営を始めた7年前はネット人口が少ないせいか、あちらこちらのサイトで見かけたんですけどね。
アフィリエイトは1日1000アクセス以上ないと厳しいと聞いたことがあります。
弐寺DJネームは、もともと拡張子みたいに「.AOSYA」(ドットあおしゃ)として登録しているので
まだ大丈夫ですが偶然被ってしまったときは変更するしかないです。
名前が被らないように考えるのは一苦労ですね。
1期に引き続き、ハイビジョン製作で放送して欲しいですね。
さて、Twitterのユーザー名や弐寺のDJネームでは「蒼い車輪(aoi-syarin)」を
略したaosyaという名前を使うときがあります。久々にaosyaで検索すると、
「青い森の写真館(http://www.aosya.com/)」という写真サイトが
ヒットするようになってビックリしました。
詳しく調べるとソフトハウスという会社が6月から運営している模様。
「sya」ではなく「sha」と入力する人が多いので、aosyaは滅多に被らないと予想してましたが
本当にaosyaという略称を使う人が出てくるとは思ってもいませんでした。
それにしても「広告をクリックしてください」というお願いが書かれたサイトは数年ぶりに見ました(^^;
私がサイト運営を始めた7年前はネット人口が少ないせいか、あちらこちらのサイトで見かけたんですけどね。
アフィリエイトは1日1000アクセス以上ないと厳しいと聞いたことがあります。
弐寺DJネームは、もともと拡張子みたいに「.AOSYA」(ドットあおしゃ)として登録しているので
まだ大丈夫ですが偶然被ってしまったときは変更するしかないです。
名前が被らないように考えるのは一苦労ですね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(2) |