垂直磁気記録方式
先日購入したHDDの導入レポートです。


外付けHDDを分解して、以前入っていたHDDは自作パソコン内部へ移動。
写真では左のHDDが200GB、右の(シールド袋に入っている)HDDが新しい320GBです。

今回新しく購入したHDDはSeagate製ST3320620Aです。160GBプラッタ2枚
キャッシュ16MBとハイスペックな製品です。さらに、これから普及し始める技術
「垂直磁気記録方式」がこの製品には採用されています。
#ですから100GBプラッタ×3枚ではなく、160GBプラッタ2枚となっています。

垂直磁気記録方式については、この辺りのページに写っている写真を
見ると、仕組みの違いがなんとなく分かるのではと思います。
大雑把に言うと、たくさん記録出来るように今までとは違った方法で記録しています。

細かな説明はさておき、HDDをフォーマットする作業に取りかかります。
フォーマットには相当時間がかかります。1時間半くらいはかかりますね。
以前と比べれば時間が短縮された気もします。
#120GBの製品でもフォーマットには1時間かかった


Eドライブが、いままで使用していた外付けHDD 200GBです。
空き容量が1%というギリギリな状態だったので、今回の320GB増設で
しばらく安泰になりそうです。

…これで新自作パソコンは80GB + 200GB + 320GB = 600GBとなってしまいました。
実家の自作パソコン1号機は320GB(120GB+200GB)、実験サーバーは20GB
大学用ノートパソコンは40GB、予備ノートパソコンは20GB。
すべて合わせたら、1020GB(約1TB)になりますね(^^;

私はDVDに焼いて保管するのが嫌いで、ゲームやら
録画データなどを全部HDDに貯め込むため、かなりHDDを増強しています。
データのバックアップ用途として、あと300GBは欲しくなってきますね。

数年後には1台で1TBになりそうな予感。


| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 22:15 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する




このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.375825秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox