最近の問題
今日はこちらの記事を紹介します。

音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も - ライブドアニュース

JASRAC音楽教室から著作権徴収に関する論点整理

JASRAC vs 音楽教室:法廷で争った場合の論点を考える(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース

【朗報】JASRACが訴えられることに。ヤマハ、河合楽器、島村楽器らがタッグを組んで訴訟団体を結成 | netgeek

音楽の著作権を管理するJASRACが、民間の音楽教室に対して
著作権料を支払うよう動き始めているそうです。
大手の音楽教室は徴収に反対して「音楽教育を守る会」を発足させています。

あまりJASRAC関連の問題や事情を把握していないので
コメントしにくいのですが本当にJASRAC管理曲が使われているのであれば
徴収は避けられないのではないかと考えています。

ただ、JASRACは非営利とはいえ徴収したお金の流れが不透明なことと
個人運営の音楽教室は徴収を除外することから、楽に多額のお金を集めようと
模索しているように見えるのが素人目線での第一印象です。
また、なぜこのタイミングで徴収を始めるのか経緯が不明です。

私も含め一般庶民から見る限りでは、JASRACのように一方的に
お金を徴収する組織は、その徴収が妥当なのか、いくらアーティストに
還元されているのか公表し、誰でも検索できるくらいの体制を取るべきです。
それが出来てから、著作権侵害を訴えたり、徴収の範囲を変更しなければ
いくら裁判で勝ったとしても、誰からも支援しない組織になると思われます。


ちなみに、私が小さい頃ヤマハ音楽教室に通っていた時期がありました。
もう20~25年くらい前なので、いまの音楽教室とは違うかもしれませんが
当時の音楽教室(小学校低学年)は、ヤマハのオリジナル制作と思われる課題曲が
ほとんどでJASRAC管理曲は皆無と言っていいほど使われていなかった記憶があります。

年齢が上がると使用頻度は高いかもしれませんが
年間10億~20億円も徴収するほどの規模なのか疑問が残ります。

また、この問題はネット上で広く知られているようで
音楽活動をしている方でも賛否両論が出ています。
今後の動きもしっかりチェツクしておきたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する




このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.34501秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox