遊び方はいろいろ
今日はこちらの動画を紹介します。

■The spiral with Ho Scale 241cars 9 engines

外国の鉄道模型を走らせている動画となりますが
なんと241両編成という、現実では実現できない長編成の貨物列車となっています。

線路のレールはループ状に敷設しているので、
241両編成ができるだけ見やすいようになっていますね。


私も鉄道模型を持っていますが、この動画を見て
241両編成の走行ができていることにとても驚いています。

長編成の走行が難しい理由を以下に挙げてみました。

■動力車を9両に分散させて編成を作っている
 仮に、先頭にモーター車を集めた場合・・・見た目はきれいですが
 貨車同士が引っ張られる力が集中します。
 この状態で中間車両がカーブを曲がるときに
 バランスを崩して内側に転倒、脱線することがあります。

 この問題を解決するために、モーター車は等間隔に9両分散させて編成しているようです。

■電圧変動を抑えるように線路に電気を供給する必要がある
 鉄道模型はレールに直流0~12Vの電気を送って走らせます。
 線路が長いと、電源から遠くなるほど電圧が下がってしまいます。

 モーター車9両を分散させても、レールの場所によって電圧が違い
 高回転で回っている車両と低回転で回っている車両があると
 同じくカーブのときに中間車が強く引っ張られて転倒する可能性があります。

 動画では電気配線については特に触れていないようですが
 電源装置から送られる電気を分岐させて給電させ、どこを走っていても
 同じ電圧になるようにしていると考えられます。
 

鉄道模型でも長編成の車両を安定して走らせるには、
いろいろな問題をクリアしなければいけません。動画では走っている風景が
主に映しだされていますが、工夫した点も動画本編にあると
人気動画になるかもしれませんね。

それにしても外国だとNゲージよりもHOゲージの方が普及しています。
241両もあると、バイク並みの費用がかかっていそうですね。

| 動画 | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する




このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.32663秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox