エラー発生源はハードディスクのことが多い
大学時代に使っていたノートパソコンが壊れたので修理してみました。
修理と言ってもHDDが壊れているみたいなので、そこを交換するだけです。

ノートパソコンの症状は、OSが起動しない(DISK BOOT FAILUREが出る)こと、
BIOS起動画面で、やたらHDDの認識が遅い(型番を認識する時としないときがある)こと、
WindowsXPを新規インストールしようとしても「HDDが見つかりません」
というエラーが出る感じです。


この症状が出る前に、ノートパソコンが熱暴走で電源が強制的に切れたことがあります。
それからHDDだけが認識しなくなりました(^^;


HDD交換作業中
ノートパソコンのバッテリーを外してから、HDDの蓋を開くとこんな風に交換ができます。
ネジを3本外すだけで交換できるので楽ですね。もともと入っていたHDDは富士通製です。

ちなみに、交換後のHDDは家に転がっていた新品を使っています。
7月に新しい自宅サーバを作るとき、間違って2.5インチのIDE接続HDDを
買ったことがあったので、ちょうど交換パーツに使えてしまいました(^^;

HDD交換後は、OSインストールして各ソフトと設定を済ませたら
普通に使えるようになりました。これで無事解決ですね。


それにしても、ノートパソコンはHDD故障のトラブルが多いですね。
知人のノートパソコンを修理したときも、HDD故障が原因でした。
これからはSSDを使う製品が増えて欲しいですね。

| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 23:28 | コメント(2) |
■コメント
▼ Posted by 最期のニト (09年10月13日 19:18 ) ID:EX7PJDu6
先日自分のpcもキーボード認識エラーから始まって色々認識しなくなってしまいました。。。
古いとはいえまだ満足していた物だけあってちょっと残念
pc買い換えた方が悩まずにいられそうです。。。多分w

そういえばSSDとやらは新型ですかね?
▼ Posted by ねうとん (09年10月13日 22:01 ) ID:eBB7880o
>最期のニトさん
どんどんパソコンの性能は上がっていきますので
4,5年以上使っているパソコンなら、修理より
買い換えた方が手っ取り早いと思いますよ。

SSDは半導体にデータを入れる記憶装置でHDDとは全く違う物です。
見た目はHDDですが中身はフラッシュメモリにしたような感じのやつです。

SSDは回転するものがないので、アクセス音が全くしないことや
消費電力が低くて衝撃に強いらしいですよ。
■コメントを投稿する




このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   03 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.391688秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox