ファミリー鉄道展2005
今日と明日は小田急でファミリー鉄道展2005が開催されます。
しかも、海老名電車基地なので私のアパートから自転車で行ける範囲です(^^;

天候が心配でしたが無事に晴れていたため、午後から出発します。
隣町の海老名へ行き、電車基地まで自転車で移動です。
会場で中川鉄道さんと合流して一緒に散策してみました。


車両基地イベント会場入り口での風景です。天候が良いためか随分と混雑していました。


引退した2200形も展示していました。ヘッドライトの大きさに驚きです。


次々と投入される新車3000形も公開していました。車内の様子です。
電源は入っていなく、車両の奥まで見学する人は少ないため
まるで車掌に起こしてもらわずに車庫まで流されてしまったような雰囲気です。

また、販売ブースでは他の私鉄会社も数々のグッズを販売していました。
つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)も出展しており
PRポスターなどを販売していました。

鉄道展を一通り散策し終えてから、早速ゲーセンへ向かいます。
中川鉄道さんは三国志大戦、私はもちろん弐寺です(^^;
三国志大戦は数日前にバージョンアップしたらしく、15人待ちという混み具合。

弐寺はジョイント設定(100円でダブルプレイが出来るお得な設定)なので
今回はダブルプレイで遊んでみました。

ゲーセンの遠征を終えて外に出ると、ちょうど雨が降ってきました。
今日中に海老名遠征は正解だったようです。今回の遠征はこんな感じでした。


| 遠征レポート::鉄道 | 18:30 | コメント(x) |
東武ファンフェスタ

今日はminatchさんと東武ファンフェスタ(南栗橋車両工場)へ遠征してみました。

そもそも、私は普段東武鉄道の路線を使ったことがなかったので
移動の時から東武の車両をじっくりチェックしながら取材を行いました(^^;
走行音の新ラインナップに東武鉄道も考えておきます。

今日は蒸し暑いなか、多くの鉄道ファンが訪問していたと思います。
車両撮影の場所には数百人の鉄道ファンがカメラを構えており、かなり暑苦しく感じました。

さらに、パスネットやジャンク、Bトレの記念品販売の所ではどこでも
長蛇の列になり、凄まじいことになっていました。Bトレの列に並ならんでいる
間にジャンク品を一通りチェックしてみました。


駅ホームに設置されていた看板が売られています。0番線看板もありました。


車内の扇風機がどっさり。エアコン+扇風機の強烈な冷房効果が懐かしいです。


最後に、別アングルから1枚撮影してみました。

それからアキバのゲーセンへ移動して、私は弐寺、minatchさんは
DDRをプレイ。ちなみに、そのゲーセンの弐寺筐体は1クレジット200円、
旧筐体(40インチリアプロ画面)、バスシェーカーONという設定でした。
(ちなみに、ボタンのランプは青LEDで個性的でした。)

その後はminatchさんが挑戦しているクイズマジックアカデミー2を見学してみました。
クイズの中身は難しいですね…。予習の段階で私は分からなくなってしまいましたorz

今日の遠征はこんな感じです。10月は色々なイベント目白押しです(^^;


| 遠征レポート::鉄道 | 18:09 | コメント(x) |
静岡遠征
今日は友人と静岡方面の遠征を行いました。

早朝に合流して移動開始です。国道1号線の坂道では、馬力不足により自転車並みの
のろのろ運転トラックに遭遇したりと、普段と一味違ったルートで移動したため
面白みのある遠征となりました。

現地に到着して、はやぶさを撮ってみます。


今日は曇りだったため(それに湿度も高いため)富士山を
見ることが出来ませんでした。神奈川でも見れる地域がありますが
私の住む厚木では箱根の山麓に隠れてしまうので。
#隣町の海老名では結構見れるようです。
#(東名高速の海老名SAでは綺麗に見れますよ)。

それにしても、JR東海の列車通過アナウンスは丁寧ですね。
東日本では「列車が通過します」の一種類でカバーしていますが
東海では「回送電車が通過します」「貨物列車が通過します」
「寝台特急が通過します」と具体的な放送です。
やはり、鉄道運営の形というものが表れているのではと思います。


| 遠征レポート::鉄道 | 18:55 | コメント(x) |
祝・開業@TXレポート2
いよいよ開業日です。深夜の1時に自宅を出発して駅へ向かいます。
こんな時間帯に、しかも雨という天気のなか自転車で移動する人は
私以外に誰一人いませんでした。

つくば駅前に行くと警察官が何人かで警備を行っています。
階段での事故防止だと思われます。地下では整理券を貰った人や、
そうでない一般の人も待機していましたよー。



オープニングセレモニーが行われる前の様子です。
セレモニー自体は地下構内で行われました。

そして、4時からは整理券が配布された人から切符や記念品の
購入が始まりました。私はお金がないため、普通乗車券のみ。
券売機は普通のJRや私鉄と同じ感じのタイプで、硬貨の複数投入が
出来るタイプです。

そして、4時半には駅ホームが開かれます。警察官や駅員が階段では
絶対に走らないように注意していたところ階段で走ることはありませんでしたが
ホームでは暴走する人が何人かいたようです。

私は一番列車の3号車に乗車しました。セミクロスシートの車両です。
5時7分の発車時刻がやってきました。謎の発車メロディーが流れたあと、
ドアが閉まりました(混雑によりドアの開閉でも時間がかかりました)
予定より少し遅れて5時7分57秒に電車が発車。記念すべき一番列車の出発です。

私が一番列車に乗った感想ですが、高速・静音・快適の三拍子が
そろっていると思います。つくば発の始発列車は区間快速ですが、
それでも秋葉原まで52分で行けます。やはりモータ出力が190kWのため
感覚としては新幹線の加速・減速の感じです。速度もかなり出しまして
120km/hまではラクラク速度を上げてきます。いままで常磐線普通列車を
利用してきた人にとってはカルチャーショックを受けてしまいそうなほどです。
それに、一人当たりの座席がJRよりも広く設計されているため
かなりゆったりしています。セミクロスシートもワンボックスです。

快速列車では茨城県内を常に125~130km/hで通過します。
区間快速でも120km/hは当たり前のように出しますから、速度の速さには圧巻です。
交直流切り替えのデッドセクションでも120km/hで通過します(^^;

ただ、全体的に駅のホームや駅構内が狭いためラッシュ帯はかなり
窮屈で移動が大変だと思います。他にも、車内の自動放送の音量が
小さく、エアコンの音ではっきり聞き取れない点が気になりました。

開業日での運転では雨天による滑走でオーバーランや落下物によるトラブルで
数分の遅れが出たりしていますが、おおむね順調に動いています。

しかし、路線が高速設計になっているためカーブでも120km/h以上で
走行できるようになっているところは魅力です。
開通1週間前後は混むかもしれませんが、鉄道ファンの皆様には
一度は乗車をお勧めできる鉄道だと思います。

来月からは走行音の収録を始めるつもりです。モーター音も高出力で
音が綺麗なので録音し甲斐があると思います。


| 遠征レポート::鉄道 | 18:41 | コメント(x) |
整理券配布@TXレポート1
いよいよ明日はつくばエクスプレスの開通です。
今日は私が場所取りの当番なので、朝から駅前の出入り口で監視です。
朝は日差しが当たるため、暑さとの戦いでした。



…と監視を続けていると、早速民間放送局(TBS?)の取材が始まりました。
私たちは個人情報保護のため、さっさと一時避難します。
午前中は朝日新聞などの取材もありました。

日中の午後は大きな取材はなく、のんびり待機します。
午後6時に50枚分整理券が配布されるとのことで、夕方まで
駅前にいました。

5時頃に突然うちわが配られました。絵柄を見ると…

クロネコヤマトです。特に裏面(右写真)はロゴのみという仕様で強烈です。
きっと、テレビ取材の時の間接的な宣伝を考えているのでしょうか?



そして、整理券配布の時間がやってきます。
NHKの取材班も来て、整理券配布の撮影をするようです。

しかし、撮影前に私たちの所へやってきて撮影の時だけは
うちわを隠して欲しいという依頼が来ました。やはり公共放送局の
不信感の回復に大変なのでしょうね。

撮影が始まり、整理券も同時に配布されました。私が整理券を
手にすることは初めてだと思います。ちなみに、整理券は50枚のみなので
後方のNo.50付近ではジャンケンの戦いが繰り広げられました。



ちなみに、今回配布された整理券はこんな感じです。
丁寧にラミネートの加工を施しています。

自宅で数時間休養してから深夜に駅前へ行き、始発列車に乗ってみたいと
思います。今日も結構日焼けしてしまいました(^^;


| 遠征レポート::鉄道 | 19:10 | コメント(x) |
遠征>JAM、DVDスーパーマルチ導入
今日は久しぶりの遠征です。

まずは、JAM主催の国際鉄道模型コンベンションに行ってみました。
東京ビックサイトに行くのも久しぶりです。5年ぶりでしょうか。
今回は西4ホールとの事で、西に行ってみます。
#東ではワンダーフェスティバルが行われているようで、かなり混雑していました。

会場では、鉄道模型メーカーはもちろん、その他の鉄道模型団体やサークルが
オリジナルレイアウトや作品を公開していました。


E531系を発見。LED搭載模型も普及しているようです。
私も次回は15両フル編成を目標に導入を考えておきます。



TOMIXのブースです。カメラを搭載した車両からの映像も放映し
かなりクオリティの高い展示でした。最新製品の自動列車運転装置も
デモとして新幹線の路線に使われていました。



TOMIXの製品パンフと同じ品質を誇るシーナリーの組み合わせ。感動です。
私も、このようなレイアウトを実現することが夢ですね。

鉄道模型コンベンションでは色々なスケールの模型が展示されていました。
Nゲージは意外と少なめでHOゲージが多く、OやGゲージなど種類が豊富で
見飽きない所がこの展覧会の魅力ですね。



鉄道模型のスケールとしては最も大きくなるGゲージのブースです。
写真では見づらいですが、機関車の煙突から煙を出すという細かい演出には
ビックリです。

こんな感じで、鉄道模型コンベンションはじっくり楽しむことが出来ました。

さて、次はアキバに移動です。早く契約したいのにエリア外で開通できない
TEPCOの勧誘に当たりながらも、PCパーツ販売店に行って
DVDスーパーマルチドライブを購入してみました。最近はDVDドライブでも
かなり安価になっていますね。相当普及している事が裏付けられています。
自作パソコンユーザーが今頃スーパーマルチドライブに手を出すのは
私くらいかもしれません。なお、購入した物はLG電子のGSA-4167BKです。
分かりやすく型番にバルクの略を組み込んでいます。2層DVD±Rの書き込みも
対応したスーパーマルチです。

帰りは常磐線の特別快速に乗ってみました。ようやく初めて特別快速に
乗ることになります。千葉県内の駅の大半を通過するせいか、乗客は少なめでした。
そして、特別快速を乗ってみた感想ですが「“特別”と言えるのかな…?」
という感じでした。確かに時間は結構短縮できていますが130km/hを出すところは
茨城県内のみでした(敢えて言うなら綾瀬辺りも130km/hギリギリかなという感じ)。
確かに線路のコース上、回避できない問題なので仕方ないですが…。

自宅に戻り、スーパーマルチドライブを装着&試運転。
バッチリDVDが焼けることを確認して今日の遠征は終わりました。
明日は久しぶりに何もない日です(^^;


| 遠征レポート::鉄道 | 22:52 | コメント(x) |
微妙な収穫
今日は、久しぶりに撮影・録音の遠征に行ってきました。
車両に乗って取材をする遠征は半年ぶりかもしれません。
これからは、出来るだけ色々な地区へ足を運んでみたいと思います。

さて、最初はE531系ですね。残念ながら普通の快速列車でしたが
逆に乗客が少なかったので走行音の録音は比較的良い感じで収録できたと思います。
140kWモーター出力の為か、加速力はE501系よりも強く感じました。

本当は相模線・横浜線の取材も考えていましたが、忘れ物を取りに行く
事に手間取ってしまい、撮影も録音も出来ませんでしたorz

そして、東海道線や横須賀線に乗って撮影できそうな場所を
散策してみましたが、あまり良いスポットは見つからず、まともな
収穫はありませんでした…。

しかし、これで終わってしまうのはあまりにも寂しすぎるので
日が暮れるまで近場の撮影ポイントで東海道線を撮影することに(^^;
他にも数人の鉄道ファンがカメラを構えていたため、何か来るのかと
思いながら撮影を続けていると、寝台特急がやってきました。


これが今回の撮影としては、唯一まともな作品……かもしれません。
日が暮れる前の撮影だったので、かなり品質が落ちています。

やっぱり撮影と録音の取材は別々に行った方が良いですね。
走行音は湘南新宿ラインのE231系と東海道113系を録音してみましたが
冷房がうるさすぎるので、あまり良い物ではありません…。
走行音は気が向いたら、そのうちアップしようと思います。


| 遠征レポート::鉄道 | 22:20 | コメント(x) |
E531系撮影遠征
今日はE531系の試乗会があるとのことで、早速撮影に出掛けることに
なりました。試乗会が行われることは最近知ったばかりでイベント自体は
当然人数が限定されているため参加することが出来ませんが、営業運転に
入ってから詳しいレポートはお伝えしたいと思います。

さて、予定時間に試乗会の運転をしているE531系K404編成を撮影出来ました。

爽やかな警笛を鳴らしながら下り線を130km/h近くの速さで通過していきました。

せっかく撮影に来たので、貨物列車でも撮影しようとカメラを構えていると
下り線から別のE531系を発見。偶然にも試運転車両K403編成までも
撮影する事が出来ました(現在のトップ写真になっています)。

他にも貨物や特急Fひたちなど様々な車両を撮影でき、今回の撮影は
かなりの収穫があるものとなりました。


| 遠征レポート::鉄道 | 19:11 | コメント(x) |
大宮工場
今日は大宮工場が一般公開されるとのことで、母校の鉄道研究部メンバーと
行ってみました。さすがに休日なので午前10時頃から一気に混雑が激しくなります。

鉄道車両で使われた部品の販売も行っていました。
3灯式信号が2万円で販売していたりもしました(^^;
私も鉄道ファンなので、自宅に1つは鉄道関係のモノを置いてあっても
良いのですが、お金の都合でなかなか買えずじまいです…。


こんなモノも販売していました。目覚まし時計ですね。


見学できる検査場内には引退した山手線205系(ヤテ7編成?)がありました。
既に台車や制御機器類は取り外されていましたが、車内のつり革などは
そのまま残されていました。これから改造が始まるものと思われます。

そして、ACトレインも停車しており車内を見学することが出来ました。
実は今回が初めての対面だったりします。いろいろと貴重な写真も
撮影できましたので近日中に公開したいと思います。

明日は友人とアキバへ遠征です。最近は週末が忙しいです。


| 遠征レポート::鉄道 | 21:53 | コメント(x) |
日立電鉄に行ってみました
今月末で廃線となってしまう日立電鉄に一度は乗ってみたいと思い、今回は
撮影も兼ねて常磐線で大甕駅まで行ってみました。さすがに日曜日なので
鉄道ファンが大勢いてビックリしてしまいました(^^;
記念品販売コーナーがあったため、とりあえず500円のストラップのみ購入。

フリーパスを買い、鮎川駅と常北太田駅まで行ってみました。
駅の待避線を除き、路線は常に単線でローカルな雰囲気。
江ノ電や伊予鉄などの地方鉄道と同じような感じですね。

日立電鉄の線路はとても安定しており、走行中の揺れはほとんどなく
こんなに環境の良い鉄道が廃線になってしまうのはとても惜しく思います。
電化されていることですし、まだまだ頑張れたと思うのですが、残念ですね…。

日立電鉄で撮影した写真は、近日中に当サイトで公開する予定です。


| 遠征レポート::鉄道 | 18:51 | コメント(x) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.382351秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox